シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100TQWG (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 カルビー株式会社 沿革 (2024年3月期)


提出会社の経営指標等メニュー事業の内容


年月概要
1949年4月松尾糧食工業所を法人に改組し、松尾糧食工業㈱(広島県広島市)を設立。
1955年5月カルビー製菓㈱に社名変更。
1964年1月「かっぱえびせん」発売。
1968年4月宇都宮工場(栃木県宇都宮市)操業開始。
1969年11月千歳工場(北海道千歳市、現北海道工場)操業開始。
1970年3月Calbee America, Inc.(米国カリフォルニア州、連結子会社)を設立。
1973年6月本社を東京都北区に移転。
12月カルビー㈱に社名変更。
1975年2月
9月
鹿児島工場(鹿児島県鹿児島市)操業開始。
下妻工場(茨城県下妻市)操業開始。ポテトチップス発売。
1976年5月宇都宮第2工場(栃木県宇都宮市)操業開始。
11月滋賀工場(滋賀県甲賀郡(現湖南市)、現湖南工場)操業開始。
1980年4月Calbee Tanawat Co., Ltd.(タイ バンコク、連結子会社)を設立。
10月カルビーポテト㈱(北海道帯広市、連結子会社)を設立。
1983年7月各務原工場(岐阜県各務原市)操業開始。
1986年11月広島西工場(広島県廿日市市)操業開始。
1989年7月清原工場(栃木県宇都宮市)操業開始。シリアル全国発売。
1990年4月スナックフード・サービス㈱(栃木県宇都宮市、連結子会社、現カルビーロジスティクス㈱)を設立。
1991年3月「フルーツグラノーラ」(現フルグラ)発売。
1994年2月Calbee Four Seas Co., Ltd.(香港、連結子会社)を設立。
1995年10月宇都宮工場と宇都宮第2工場を統合し、新宇都宮工場(栃木県宇都宮市)操業開始。
「じゃがりこ」発売。
1997年11月カルビーポテト帯広工場(北海道帯広市、現:帯広工場)操業開始。
1999年6月綾部工場(京都府綾部市、現京都工場)操業開始。
2002年10月カルビー四洲(汕頭)有限公司(中国広東省、連結子会社、現CFSS Co. Ltd.)を設立。
2004年7月カルビーR&DDEセンター(栃木県宇都宮市、現R&Dセンター)稼動開始。
2006年2月広島工場(広島県廿日市市、現広島みやじま工場)操業開始。
8月RDO-CALBEE FOODS,LLC(米国オレゴン州)を設立。
11月カルビー・イートーク㈱(滋賀県湖南市、連結子会社)を設立。
2009年7月PepsiCo, Inc.(米国ニューヨーク州)と資本提携。
ジャパンフリトレー㈱(茨城県古河市、連結子会社)を子会社化。
2010年6月本社を東京都千代田区に移転。
2011年3月東京証券取引所市場第一部に株式を上場。
7月Haitai-Calbee Co., Ltd.(韓国江原道原州市、連結子会社)を設立。
2012年7月RDO-CALBEE FOODS,LLCをCalbee North America, LLCに社名変更し、Calbee America, Inc.のスナック事業を継承。
2013年7月PT. Calbee-Wings Food(インドネシア ジャカルタ、連結子会社)を設立。
2014年3月Calbee(UK) Ltd(英国ウェスト・ヨークシャー州、連結子会社、現Calbee Group (UK) Ltd)を設立。
2015年4月Moh Seng Marketing Pte. Ltd.(シンガポール、連結子会社、現Calbee Moh Seng Pte. Ltd.)を子会社化。
10月Calbee E-commerce Limited(香港、連結子会社)を設立。
2016年9月Calbee Australia Pty Limited(オーストラリア メルボルン、連結子会社)を設立。
2017年1月Calbee North America, LLCを子会社化。
2018年2月カルビー(杭州)食品有限公司(中国浙江省、連結子会社)を設立。
10月Seabrook Crisps Limited(英国ウェスト・ヨークシャー州)を子会社化。
2019年10月Warnock Food Products, Inc(米国カリフォルニア州)を子会社化。
2020年1月カルビー(中国)管理有限公司(中国上海市、連結子会社)を設立。
Calbee(UK)Ltdは、Seabrook Crisps Limitedを統合し、Calbee Group (UK) Ltdに社名変更。
4月㈱ポテトかいつか(茨城県かすみがうら市、連結子会社、現:カルビーかいつかスイートポテト㈱)を子会社化。
2022年4月東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行。
2022年7月Greenday Global Co., Ltd.(タイ サムットプラカーン、連結子会社)を子会社化。
2023年4月Calbee North America, LLC、Warnock Food Products, Incを、Calbee America, Inc.に統合。


提出会社の経営指標等事業の内容


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E25303] S100TQWG)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。