有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100VJ7T (EDINETへの外部リンク)
ベース株式会社 沿革 (2024年12月期)
年月 | 事項 |
1997年1月 | コンピュータソフトウェアの開発を目的として埼玉県越谷市にベース株式会社を設立 |
1999年10月 | 本社を東京都千代田区東神田二丁目1番8号に移転 |
2002年7月 | 上海金橋信息工程有限公司との合弁会社上海金橋貝斯軟件有限公司を中国上海に設立 |
2003年4月 | 富士通株式会社からコアパートナー(※1)の認定取得 |
2003年12月 | 本社を東京都千代田区東神田二丁目10番14号に移転 |
2004年6月 | 上海金橋貝斯軟件有限公司を出資持分の追加取得により完全子会社化し、上海貝信軟件有限公司に社名変更 |
2004年9月 | プライバシーマークの認定取得 |
2006年5月 | 中国無錫に株式会社システム情報、タクトシステムズ株式会社との合弁会社無錫山秀軟件開発有限公司を設立 |
2008年10月 | 中国無錫に株式会社富士通ビジネスシステム(現富士通Japan株式会社)との合弁会社貝斯(無錫)信息系統有限公司(現連結子会社)を設立 |
2009年4月 | 株式会社富士通システムソリューションズ(現富士通株式会社)より、富士通計算機系統(上海)有限公司の出資持分の全てを取得して完全子会社化し、上海富創軟件有限公司に社名変更 |
2009年4月 | 上海貝信軟件有限公司、無錫山秀軟件開発有限公司、上海富創軟件有限公司3社の中国における事業を貝斯(無錫)信息系統有限公司に統合 |
2010年4月 | 本社を東京都千代田区外神田四丁目14番1号に移転 |
2010年4月 | 東京都千代田区に株式会社BCH・ジャパンを設立 |
2010年12月 | 上海貝信軟件有限公司、上海富創軟件有限公司を清算 |
2011年7月 | 東京都千代田区にbbc株式会社を設立 |
2012年12月 | 無錫山秀軟件開発有限公司を清算 |
2017年1月 | 株式会社ゴートウソフトを株式取得により連結子会社化 |
2018年1月 | bbc株式会社及び株式会社ゴートウソフトを吸収合併 |
2019年10月 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ(現株式会社NTTデータグループ)からアソシエイトパートナー(※2)の認定取得 |
2019年12月 | 東京証券取引所市場第二部に株式を上場 |
2020年12月 2022年4月 2023年12月 | 東京証券取引所市場第一部銘柄に指定 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行 株式会社BCH・ジャパンを清算 |
※2 株式会社NTTデータは、同社のシステムソリューション事業において業務を委託するパートナー企業の中で、実績と技術力、情報セキュリティへの取組み等を高く評価した企業をアソシエイトパートナーとして認定しています。
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E35164] S100VJ7T)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。