シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100VHRP (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 アディッシュ株式会社 沿革 (2024年12月期)


提出会社の経営指標等メニュー事業の内容

当社グループは、代表取締役江戸浩樹が、株式会社ガイアックスに在籍していた2007年当時に創出された事業である3つのサービス、コミュニティサイトの投稿監視サービス「インターネットモニタリング」、学校非公式サイト(注)・ネットいじめ対策コンサルティングサービス「スクールガーディアン」、ソーシャルアプリのカスタマーサポート代行サービス「ソーシャルアプリサポート」を承継し、2014年10月に株式会社ガイアックスから新設分割により設立されました。

企業グループの事業の変遷
年 月事業の変遷
2014年10月東京都品川区にアディッシュ株式会社を設立
2015年1月アディッシュ仙台株式会社(現 アディッシュ株式会社仙台センター)、アディッシュ福岡株式会社(現 アディッシュ株式会社福岡センター)、株式会社GaiaX Interactive Solutions(現 アディッシュプラス株式会社)を子会社化
2016年4月Web集客・Web接客サービス「フロントサポート」の提供開始
2016年10月チャットボットサービス「hitobo」の提供開始
2017年1月アディッシュ仙台株式会社、アディッシュ福岡株式会社を吸収合併
2017年8月adish International Corporationを子会社化
2018年1月


MSIVC2016V投資事業有限責任組合、フリービットインベストメント株式会社、みずほ成長支援第2号投資事業有限責任組合、株式会社ペイフォワードを引受先とした第三者割当増資により総額1.55億円の資金調達
株式会社ガイアックスの属性が親会社から主要株主に変更
2020年3月
2020年8月
2020年9月
2020年10月
東京証券取引所マザーズに上場
スタートアップ企業成長支援サービス「スタートアップグロース支援」の提供開始
誹謗中傷投稿AI検知サービス「matte」の開発・提供開始
アディッシュ株式会社札幌センターを開設
2021年9月

2021年10月
カスタマーサクセス及びサポート体制の早期立上げ支援サービス「CSブートキャンプ」の提供開始
中小企業向け炎上対策サービス「Pazu」の開発・提供開始
アディッシュプラス株式会社日南BASEを開設
2022年2月
2022年4月
2022年11月
アディッシュプラス株式会社相乗りマッチング型ライドシェアサービス「notteco」事業譲受
東京証券取引所市場区分の変更に伴い、東京証券取引所マザーズ市場からグロース市場に移行
アディッシュオーパス株式会社を設立
2023年1月
2023年6月
カスタマーサクセス人材に特化した人材紹介サービスの提供開始
企業向け社内研修コンテンツ「カスタマーサクセスプライムラーニング」の提供開始
2024年6月
2024年10月
2024年12月
BPaaS化支援及びBPaaSの提供開始
アディッシュ株式会社設立10周年
アディッシュオーパス株式会社を清算
(注)「学校非公式サイト」とは、学校が運営する公式サイトからリンクされていないサイトで、学校及び学校の生徒に関する書き込みがある公開されたサイトをいい、独自のURLで示されるページを指します。

提出会社の経営指標等事業の内容


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E35514] S100VHRP)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。