シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100W378 (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社NexTone 役員の状況 (2025年3月期)


株式所有者別状況メニュー


① 役員一覧
男性9名 女性2名(役員のうち女性の比率18.2%)
役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数(株)
代表取締役CEO
コンプライアンス担当
コンプライアンス委員会
委員長
阿南 雅浩1962年9月1日
1986年4月株式会社シービーエス・ソニーグループ(現:株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント(以下「SME」)) 入社
2002年2月同社 契約グループ契約部長
2004年6月同社 コーポレート・スタッフ・グループ ゼネラルマネージャー 兼 契約グループ契約部長
2005年4月株式会社ミュージックレイン 代表取締役 兼 SMEコーポレート・スタッフ・グループ ゼネラルマネージャー 兼 SME契約グループ契約部長
2006年6月株式会社ミュージック・オン・ティーヴィ (現:株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ)取締役
2007年9月エイベックス・グループ・ホールディングス株式会社(現:エイベックス株式会社) 執行役員
2014年6月エイベックス・ミュージック・パブリッシング株式会社 代表取締役社長
2015年3月株式会社イーライセンス(現:当社) 取締役
2015年10月同社 代表取締役社長
2016年2月当社 代表取締役CEO(現任)
2018年1月当社 コンプライアンス担当(現任)
2021年6月当社 報酬委員会委員(2022年11月まで)
2025年6月当社 コンプライアンス委員会委員長
(現任)
注375,524
代表取締役COO
営業本部管掌
荒川 祐二1965年4月14日
1992年6月株式会社電通コーテック(現:株式会社電通プロモーションプラス)入社
1995年4月株式会社プロマックス 取締役
2000年12月株式会社ジャパン・ライツ・クリアランス 代表取締役
2003年8月株式会社JRCホールディングス 代表取締役
2010年10月株式会社JRCアカウンティング 代表取締役
2016年2月当社 代表取締役COO(現任)
2017年6月株式会社NexToneシステムズ 取締役(現任)
2020年4月当社 著作権管理本部(現:著作権事業本部)管掌
2025年1月株式会社キャブ 社外取締役(現任)
2025年6月当社 営業本部管掌(現任)
注381,896
常務取締役
コーポレートサービス本部管掌 兼 経営管理本部管掌
報酬委員会委員
渡邊 史弘1960年5月14日
1984年4月東邦生命保険相互会社 入社
2000年4月科研製薬株式会社 入社
2007年4月同社 経理部長
2013年4月同社 総務部長
2013年7月同社 執行役員 総務部長
2016年6月同社 取締役
2021年6月同社 取締役 退任
2022年6月当社 取締役 コーポレートサービス本部管掌 兼 経営管理本部管掌
2022年11月当社 報酬委員会委員(現任)
2025年6月株式会社レコチョク 取締役
当社 常務取締役 コーポレートサービス本部管掌 兼 経営管理本部管掌(現任)
注32,673


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数(株)
取締役
著作権事業本部管掌
足立 大輔1952年5月8日
1997年4月株式会社あさひ銀行(現:株式会社りそな銀行) 入行
2005年10月株式会社ジャパン・ライツ・クリアランス(現:当社) 入社
2007年4月同社 執行役員
2016年2月当社 執行役員 JRC事業本部 著作権管理部長
2017年4月当社 執行役員 営業本部 営業部長
2017年6月株式会社エムシージェイピー取締役
2020年4月当社 執行役員 営業本部長
2022年4月当社執行役員 著作権管理本部(現:著作権事業本部)本部長
2023年9月株式会社レコチョク 取締役
2024年6月一般法人日本音楽出版社協会 監事(現任)
2025年6月株式会社エムシージェイピー 代表取締役(現任)
当社 取締役 著作権事業本部管掌(現任)
注320,400
取締役
報酬委員会委員長
阿部 優子1961年9月2日
1985年4月衆議院事務局 入局
2002年8月厚生労働省 出向
雇用均等・児童家庭局短時間・在宅労働課調査官
2004年9月衆議院事務局 出向戻り
庶務部人事課企画室長
2005年9月庶務部人事課長
2008年1月委員部議院運営課長
2008年7月委員部副部長
2009年8月憲法審査会事務局次長
2010年7月記録部長
2012年10月議事部長
2013年7月憲法審査会事務局長
2016年1月委員部長
2016年7月事務次長
2019年1月調査局長
2020年2月衆議院事務局 退職
2021年6月当社 社外取締役(現任)
当社 報酬委員会委員
2021年9月当社 報酬委員会委員長(現任)
注3-
取締役
コンプライアンス委員会
委員
報酬委員会委員
小坂 準記1981年9月30日
2007年11月最高裁判所司法研修所 入所
2008年12月東京弁護士会 登録
2009年1月TMI総合法律事務所 勤務
2012年7月文化庁長官官房著作権課(著作権調査官)勤務
2015年1月TMI総合法律事務所 復帰
2016年8月ミュンヘンのマックス・プランク・イノベーション・コンペティション研究所(客員研究員) 就任(2018年3月まで)
2017年10月ミュンヘンのアーキス法律事務所 勤務
2018年1月ミュンヘンのテイラー・ヴェッシング法律事務所 勤務
2018年2月マドリードのスペインサッカーリーグ ラリーガ 勤務
2018年2月ミュンヘンのブーマー・ブーマー法律事務所 勤務
2018年3月パリのアルタナ法律事務所 勤務
2018年4月ニューヨークのKodansha USA, Inc. 研修
2018年7月TMI総合法律事務所 復帰
2020年1月同事務所 パートナー(現任)
2022年4月中央大学ビジネススクール 客員講師(知財戦略担当)就任(現任)
2022年6月当社 社外取締役(現任)
当社 コンプライアンス委員会委員(現任)
2023年6月当社 報酬委員会委員(現任)
公益財団法人日本バドミントン協会理事(現任)
注3-


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数(株)
取締役
コンプライアンス委員会
委員
尾木 敦子1971年1月22日
1993年4月株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント 入社
2010年4月株式会社ルーツ音楽出版 取締役(現任)
2012年8月株式会社アラベスク(現:株式会社プロダクション尾木) 取締役
株式会社プロダクション尾木 取締役(現任)
2015年6月一般社団法人音楽事業者協会 理事(現任)
2019年5月株式会社ログイン 代表取締役(現任)
2023年10月株式会社KJ MANA ENTERTAINMENT 取締役副社長(現任)
2025年6月当社 社外取締役(現任)
当社 コンプライアンス委員会委員(現任)
注3-
取締役田村 優1980年3月28日
2004年6月株式会社インクストゥエンター 代表取締役社長(現任)
2006年11月株式会社イクシーミュージック 代表取締役
2012年4月日本ダンスミュージック連盟 理事(現任)
2018年10月株式会社Kunnel 代表取締役(現任)
2019年6月一般社団法人日本音楽制作者連盟 理事
2021年6月一般社団法人Independent Music Coalition Japan 理事(現任)
2021年9月一般社団法人日本ネットクリエイター協会 理事(現任)
2023年6月一般社団法人日本音楽制作者連盟 常務理事(現任)
2025年1月株式会社イクシーミュージック 取締役(現任)
2025年6月当社 社外取締役(現任)
注3-


役職名氏名生年月日略歴任期所有株式数(株)
常勤監査役
コンプライアンス委員会
副委員長
渡辺 和敏1970年2月21日
1991年4月勧角証券株式会社(現:みずほ証券株式会社)入社
1995年3月
学校法人東京会計法律学園(現:学校法人立志社グループ)入職
1996年4月コミー株式会社(現:TBCグループ株式会社)入社
2000年3月ホンダ開発株式会社 入社
2005年3月エイベックス・グループ・ホールディングス株式会社(現:エイベックス株式会社) 入社
2009年6月メモリーテック株式会社(現:メモリーテック・ホールディングス株式会社)監査役(非常勤)
2011年7月エイベックス・グループ・ホールディングス株式会社(現:エイベックス株式会社)経営情報管理本部経理部長
2015年7月同社 経営情報管理本部経理部統括部長
2018年7月エイベックス・ピクチャーズ株式会社 事業管理グループ ゼネラルマネージャー
エイベックス・デジタル株式会社 事業管理グループ ゼネラルマネージャー
2019年6月メモリーテック・ホールディングス株式会社 監査役(現任、2023年6月より非常勤)
メモリーテック株式会社 監査役(非常勤)(現任)
2023年6月株式会社エムシージェイピー 監査役(現任)
株式会社NexToneシステムズ 監査役(現任)
当社 常勤監査役(現任)
当社 コンプライアンス委員会副委員長(現任)
2023年10月株式会社レコチョク 監査役(非常勤)(現任)
注41,000
監査役
コンプライアンス委員会
委員
小林 伸之1956年9月4日
1979年4月パイオニア株式会社入社
1998年10月エイベックス・ディストリビューション株式会社(現:エイベックス・エンタテインメント株式会社) 入社
1999年7月同社 取締役
2004年4月同社 常務取締役
2007年4月エイベックス・マーケティング株式会社(現:エイベックス・エンタテインメント株式会社) 取締役
2010年5月同社 執行役員 第2販促営業本部長
2011年7月同社 執行役員 管理本部長
2013年6月エイベックス・グループ・ホールディングス株式会社(現:エイベックス株式会社)常勤監査役
2015年3月株式会社アニメタイムズ社 監査役
(現任)
2016年2月当社 社外監査役(現任)
2018年1月当社コンプライアンス委員会委員
(現任)
2020年6月エイベックス株式会社 取締役 常勤監査等委員(現任)
注4-
監査役大嶋 敏史1967年4月8日
1992年10月
太田昭和監査法人(現:EY新日本有限責任監査法人) 入所
1997年4月公認会計士開業登録
2008年5月新日本監査法人(現:EY新日本有限責任監査法人) 退所
2008年6月大嶋公認会計士事務所開設(現在に至る)
株式会社アミューズ 社外監査役
2014年6月同社 社外監査役 退任
2014年7月同社 エグゼクティブプロデューサー グループ管理部長
2016年4月同社 執行役員 グループ管理部(現:管理部)、グループ財務部(現:管理部)担当
2018年6月当社 社外監査役(現任)
2021年6月当社 報酬委員会委員(2023年6月まで)
2022年4月株式会社アミューズ 上席執行役員 管理部、財務部担当
2023年7月同社 取締役 上席執行役員
2024年10月同社 取締役(現任)
注4-
181,493


(注) 1.取締役阿部優子、小坂準記、尾木敦子及び田村優は、社外取締役であります。
2.監査役小林伸之及び大嶋敏史は、社外監査役であります。
3.任期は、2025年6月25日開催の定時株主総会終結の時から2年以内に終了する事業年度のうち、最終のもの
に関する定時株主総会終結の時までであります。
4.任期は、2023年6月28日開催の定時株主総会終結の時から4年以内に終了する事業年度のうち、最終のもの
に関する定時株主総会終結の時までであります。

② 社外役員の状況
当社では、社外取締役4名及び社外監査役2名を選任しております。
当社において、社外取締役及び社外監査役を選任するための独立性に関する基準または方針について特段の定めはありませんが、東京証券取引所の独立役員の独立性に関する判断基準を勘案したうえで、当社グループとの人的関係、資本的関係または取引関係その他利害関係を総合的に勘案し、実質的に経営者から独立した判断ができる人材であることを重視して選任しております。
社外取締役阿部優子は衆議院事務局において調査局長、事務次長などの要職を歴任し、また、厚生労働省において労働政策の策定及び実施に携わるなど、幅広い経験と知識を有しており、その知見を当社の経営に関する重要事項の決定及び監督に活かしていただけるものと考え、社外取締役に選任しております。なお、同氏は会社経営に直接関与した経験はありませんが、前記の理由により社外取締役としての職務を適切に遂行できるものと判断しております。同氏と当社との間には、人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。また、東京証券取引所が定める独立役員として同取引所に届け出ております。
社外取締役小坂準記は、弁護士として情報・通信・メディア・IT・エンタテインメント・スポーツ領域や著作権をはじめとする知的財産権に関する国内外での豊富な経験と高度な知識を有していることから、その知見を当社の経営に関する重要事項の決定及び監督に活かしていただけるものと考え、社外取締役に選任しております。なお、同氏は会社経営に直接関与した経験はありませんが、前記の理由により社外取締役としての職務を適切に遂行できるものと判断しております。同氏と当社との間には、人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。また、東京証券取引所が定める独立役員として同取引所に届け出ております。
社外取締役尾木敦子は、音楽業界において企業経営経験を有するほか、複数社で要職を歴任し、また、音楽業界団体の理事としても豊富な経験を有しており、その知見や職務経験を当社の経営や音楽業界との更なるパートナーシップ構築に活かしていくことが期待できるものと考え、社外取締役に選任しております。同氏は当社の取引先である株式会社ログインの代表取締役でありますが、直近事業年度における取引額は、当社の連結売上高及び同社の連結売上高の双方からみて1%未満と僅少であり、株式会社東京証券取引所の定める独立性基準に照らしても一般株主と利益相反の生じるおそれはないと判断しております。また、同氏は1997年3月まで当社の株主であり取引先である株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントに勤務されておりました。同社が保有する当社の株式は2025年3月31日時点で4.06%と、当社の主要株主には該当いたしません。また、直近事業年度における取引額は、当社の連結売上高及び同社の連結売上高の双方からみて1%未満と僅少であり、株式会社東京証券取引所の定める独立性基準に照らしても一般株主と利益相反の生じるおそれのないことから、独立役員として同取引所に届け出ております。
社外取締役田村優は、音楽業界において長年の企業経営経験を有しているほか、複数の音楽業界団体の理事としても豊富な経験を有しており、その知見や職務経験を当社の経営や音楽業界との更なるパートナーシップ構築に活かしていくことが期待できるものと考え、社外取締役に選任しております。同氏は当社の取引先である株式会社インクストゥエンターの代表取締役でありますが、直近事業年度における取引額は、当社の連結売上高及び同社の連結売上高の双方からみて1%未満と僅少であり、株式会社東京証券取引所の定める独立性基準に照らしても一般株主と利益相反の生じるおそれのないことから、独立役員として同取引所に届け出ております。
社外監査役小林伸之は、当社の株主であり取引先であるエイベックス・ミュージック・パブリッシング株式会社(以下、「AMP」)の100%親会社であるエイベックス株式会社の取締役 常勤監査等委員であり、監査役としての豊富な経験と識見を有しており、それを当社の経営とガバナンスの強化に活かしていただけるものと考え、社外監査役としております。AMPが保有する当社の株式は2025年3月31日時点で3.80%と、当社の主要株主には該当いたしません。また、直近事業年度におけるAMPとの取引額は、当社の連結売上高及びエイベックス・グループの連結売上高の双方からみて1%未満と僅少であり、株式会社東京証券取引所の定める独立性基準に照らしても一般株主と利益相反の生じるおそれのないことから、独立役員として同取引所に届け出ております。
社外監査役大嶋敏史は、当社の株主であり取引先である株式会社アミューズの取締役であります。同氏は公認会計士としての豊富な経験と幅広い知識に加え、同社で社外監査役としての経験及び業務執行経験を有しており、それを当社の経営の健全性の確保とガバナンスの強化に活かしていただけるものと考え、社外監査役に選任しております。同社が保有する当社の株式は2025年3月31日時点で7.38%と、当社の主要株主には該当いたしません。また、直近事業年度における取引額は、当社の連結売上高及び同社の連結売上高の双方からみて1%未満と僅少であり、株式会社東京証券取引所の定める独立性基準に照らしても一般株主と利益相反の生じるおそれのないことから、独立役員として同取引所に届け出ております。

③ 社外取締役又は社外監査役による監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
監査役は、監査役会で策定した監査計画に基づいて当社の業務全般について常勤監査役を中心として計画的かつ効果的な監査を実施しております。また、取締役会その他重要な会議に出席し、取締役との意見交換、重要な決裁書類等の閲覧を通じ監査を実施しております。
内部監査は、代表取締役CEOが内部監査責任者を任命し、業務活動に関して、運営状況、業務実施の有効性及び正確性について監査を行い、その結果を代表取締役CEOに対して報告しております。社外取締役と社外監査役は、内部監査責任者より内部監査計画並びに内部監査、内部統制の運用状況の結果について適宜報告を受けております。
また、内部監査責任者は、社外監査役及び会計監査人と定期的に会合を実施することで相互連携を図っております。


株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E35562] S100W378)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。