有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100UGGR (EDINETへの外部リンク)
ベイシス株式会社 沿革 (2024年6月期)
当社の前身である有限会社サイバーコネクションは、当社の代表取締役社長吉村公孝が、2000年7月、広島県広島市安佐南区に、移動体通信(携帯電話)分野における電波環境最適化支援(電波調査や基地局の整備など)を提供し「情報通信インフラ」という社会的基盤を創り・支える事を目的とする会社として設立いたしました。その後、2005年に株式会社サイバーコネクションに組織変更し、2011年から2013年にかけて情報通信インフラ事業の多角化を目指し、4つの子会社(株式会社サイバーコネクションエンジニアリング、株式会社CCソリューション、株式会社CCアドバンス、ベイシスエナジーシステム株式会社)を設立しました。
2014年には株式会社サイバーコネクションをベイシスホールディングス株式会社に商号変更し、子会社を傘下に収めるホールディングカンパニー制を導入したうえで子会社の商号も「ベイシスブランド」に統合しましたが、事業の選択と集中及び管理体制の見直しを目的とし、2017年6月及び10月に組織再編を行い、現在のベイシス株式会社となりました。
有限会社サイバーコネクション設立以降、当事業年度末までの主な変遷は次のとおりであります。
2014年には株式会社サイバーコネクションをベイシスホールディングス株式会社に商号変更し、子会社を傘下に収めるホールディングカンパニー制を導入したうえで子会社の商号も「ベイシスブランド」に統合しましたが、事業の選択と集中及び管理体制の見直しを目的とし、2017年6月及び10月に組織再編を行い、現在のベイシス株式会社となりました。
有限会社サイバーコネクション設立以降、当事業年度末までの主な変遷は次のとおりであります。
年 月 | 沿 革 |
2000年7月 | 資本金3,000千円にて広島県広島市安佐南区に有限会社サイバーコネクションを設立 |
インフラエンジニアリング事業モバイルエンジニアリングサービスを開始 | |
2002年1月 | 本社を広島県広島市中区に移転 |
2005年9月 | 資本金を10,000千円に増資し、株式会社サイバーコネクションに組織変更 |
2006年1月 | 一般労働者派遣事業認可を取得 |
2006年4月 | 本社を東京都品川区に移転し、広島本社を支店に変更 |
2006年7月 | 愛知県名古屋市に名古屋支店を設立 |
2006年10月 | 有料職業紹介事業認可を取得 |
2006年10月 | 宮城県仙台市に仙台支店を設立 |
2006年11月 | 福岡県福岡市に福岡支店を設立 |
2007年3月 | 大阪府大阪市に大阪支店を設立 |
2007年7月 | 北海道札幌市に札幌支店を設立 |
2009年1月 | 登録点検事業者登録 |
2009年2月 | 一般建設業許可(電気通信工事業)を取得 |
2009年7月 | 資本金を15,000千円に増資 |
2009年12月 | IS027001認証取得 |
2011年11月 | 株式会社サイバーコネクションエンジニアリングを設立 |
2012年3月 | 資本金を50,000千円に増資 |
2012年8月 | 株式会社CCソリューションを設立 |
2012年8月 | 株式会社CCアドバンスを設立 |
2013年7月 | ベイシスエナジーシステム株式会社を設立 |
2014年2月 | 株式会社サイバーコネクションをベイシスホールディングス株式会社に商号変更 |
株式会社サイバーコネクションエンジニアリングをベイシスエンジニアリング株式会社へ商号変更 株式会社CCソリューションをベイシスソリューション株式会社へ商号変更 株式会社CCアドバンスをベイシスアドバンス株式会社へ商号変更 ベイシスエナジーシステム株式会社をベイシスイノベーション株式会社へ商号変更 | |
2014年6月 | 資本金を93,470千円に増資 |
2015年4月 | インフラエンジニアリング事業をインフラテック事業へ拡大 IoTインフラ・ネットワーク構築・運用保守などIoTエンジニアリングサービスを開始 |
2017年6月 | ベイシスアドバンス株式会社をベイシスエンジニアリング株式会社へ吸収合併 ベイシスイノベーション株式会社をベイシスソリューション株式会社へ吸収合併 |
2017年10月 | ベイシスエンジニアリング株式会社とベイシスソリューション株式会社をベイシスホールディングス株式会社へ吸収合併し、同日にベイシス株式会社に商号変更 |
2018年7月 | RPAツール販売を開始 |
2021年6月 | 東京証券取引所マザーズ市場(現グロース市場)に株式を上場 |
2023年3月 | 本社を東京都港区に移転 |
2023年6月 | 札幌支店を閉鎖 |
年 月 | 沿 革 |
2023年8月 | 施工管理SaaS「BLAS(ブラス)」の販売を開始 |
2023年11月 | 株式会社アヴァンセ・アジルの全株式を取得し、子会社化 |
2024年6月 | ISO27017認証取得 |
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E36659] S100UGGR)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。