シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100V7R5 (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社FPパートナー 提出会社の経営指標等 (2024年11月期)


メニュー沿革



回次第11期第12期第13期第14期第15期
決算年月2020年11月2021年11月2022年11月2023年11月2024年11月
売上高(千円)17,301,62220,919,82725,605,75230,559,56235,617,526
経常利益(千円)718,7851,814,3943,813,4635,608,2035,493,199
当期純利益(千円)424,6021,224,7412,366,8093,953,7513,903,160
持分法を適用した場合の投資利益又は投資損失(△)(千円)△78,8554,58834,239110,060133,959
資本金(千円)100,000100,0001,894,0001,913,2291,921,808
発行済株式総数(株)10,000,00010,000,00011,500,00023,187,60022,939,900
純資産額(千円)1,477,5042,702,2458,656,77712,647,47811,832,667
総資産額(千円)6,209,4507,878,79914,265,60519,150,48318,525,722
1株当たり純資産額(円)73.53134.76376.08545.21516.53
1株当たり配当額(円)---90.0092.00
(1株当たり中間配当額)(-)(-)(-)(-)(45.00)
1株当たり当期純利益(円)21.2361.24115.03171.74169.85
潜在株式調整後
1株当たり当期純利益
(円)--108.45164.36162.80
自己資本比率(%)23.6834.2160.6366.0163.84
自己資本利益率(%)33.7558.8041.7237.1431.90
株価収益率(倍)--19.829.116.8
配当性向(%)---52.454.2
営業活動による
キャッシュ・フロー
(千円)△82,9051,940,3463,562,3423,914,7884,390,163
投資活動による
キャッシュ・フロー
(千円)△101,498△257,326△365,000△805,522△2,433,290
財務活動による
キャッシュ・フロー
(千円)△53,286△617,6362,565,0752,141△5,161,978
現金及び現金同等物
の期末残高
(千円)2,020,9833,086,3678,848,78611,960,1928,755,086
従業員数
〔外、平均臨時従業員数〕
(名)1,9382,0762,2522,5782,781
〔11〕〔19〕〔22〕〔27〕〔25〕
株主総利回り(%)---223.0133.1
(比較指標:配当込みTOPIX)(%)(-)(-)(-)(122.7)(141.7)
最高株価(円)--4,6205,040
(9,910)
7,530
最低株価(円)--2,6603,115
(3,635)
2,324




(注) 1.第11期及び第12期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、新株予約権の残高はありますが、当社株式は非上場であり、期中平均株価を把握できないため記載しておりません。
2.第11期、第12期及び第13期の1株当たり配当額及び配当性向については、配当を実施していないため記載しておりません。
3.第11期及び第12期の株価収益率は当社株式が非上場であるため記載しておりません。
4.従業員数は就業人員数(当社から社外への出向者を除外し、社外から当社への出向者を含む。)であり、臨時従業員数は〔 〕内に年間の平均雇用人員数(1日8時間換算)を外数で記載しております。臨時従業員にはパートタイマー社員を含み、派遣社員・業務委託を除外しております。
5.2020年8月16日付で普通株式1株につき5,000株の割合で株式分割及び2023年7月1日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っております。第11期の期首に当該株式分割が行われたと仮定し、1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益を算定しております。
6.2022年9月22日付で東京証券取引所グロース市場に株式を上場いたしましたので、第11期から第13期までの株主総利回り及び比較指標については記載しておりません。第14期及び第15期の株主総利回り及び比較指標は、第13期末を基準として算定しております。なお、2023年7月1日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っております。
7.最高株価及び最低株価は、2023年9月10日以前は東京証券取引所グロース市場におけるものであり、2023年9月11日以降は東京証券取引所プライム市場におけるものであります。なお、2022年9月22日付で東京証券取引所グロース市場に株式を上場いたしましたので、それ以前の株価については記載しておりません。また、第14期の株価については株式分割後の最高株価及び最低株価を記載しており、( )内に株式分割前の最高株価及び最低株価を記載しております。

沿革


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E37913] S100V7R5)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。