有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100W2W8 (EDINETへの外部リンク)
株式会社jig.jp 沿革 (2025年3月期)
年月 | 概要 |
2003年5月 | 東京都新宿区において、資本金10百万円で当社設立 |
2004年10月 | ダウンロード可能な携帯電話向けフルブラウザ「jigブラウザ」提供開始 |
2010年5月 | 携帯電話向けTwitterクライアント「jigtwi」提供開始 |
2013年6月 | 福井県鯖江市に本店移転 |
2014年4月 | プログラミング専用こどもパソコン「IchigoJam」提供開始 |
2014年6月 | 行政向けオープンデータ化支援サービス「オープンデータプラットフォーム」提供開始 |
2015年9月 | 動画・ラジオでの生配信アプリ「ふわっち」提供開始 |
2016年4月 | 株式会社A Inc.の全株式を取得し、子会社化 |
2016年5月 | 株式会社appwindow(現:株式会社B Inc.)設立 |
2017年1月 | 株式会社appwindowの社名を株式会社B Inc.に変更 |
2017年3月 | 株式会社A Inc.に対し一般消費者向け関連の一部(「ふわっち」等)を事業譲渡 |
2017年3月 | 株式会社B Inc.に対し自治体向け・企業向け関連の一部(「オープンデータプラットフォーム」、「IchigoJam」等)を事業譲渡 |
2022年8月 | 福井県鯖江市に自社ビルを建設し、本店移転 |
2022年12月 | 東京証券取引所グロース市場に株式を上場 |
2023年10月 | VTuber事業を開始 |
2024年10月 | 東京都渋谷区桜丘町1番1号に東京本社を移転 |
2024年12月 | 株式会社ブライトテーブルの全株式を取得し、子会社化(株式会社C Inc.へ商号変更) |
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E38201] S100W2W8)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。