有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100VGJH (EDINETへの外部リンク)
株式会社ミルボン 研究開発活動 (2024年12月期)
当社グループは、顧客から支持されるヘアデザイナーなど、高い美容のノウハウを持つ方に、顧客の代表として参画していただく「TAC製品開発システム」という仕組みで製品開発を行っております。ヘアデザイナーのデザインづくりなど、感性的な美容のノウハウを科学的な手法で解明し、製剤化技術によって製品に反映させることで製品を創り出しております。
当連結会計年度におきましては、基礎・基盤研究に注力することでヘアケア分野を強化し、サステナビリティの観点から環境に配慮した研究開発活動に取り組みました。日本・米国・中国・タイの4拠点において、連携体制を強化したグローバルな研究開発にも取り組んでおります。また、2023年12月より長期的な視点での製品・サービス開発に向けた新たな研究拠点として、東京・羽田に「イノベーションセンター」を開設しました。他社協業、産官学連携などの推進や、最先端の研究技術を活用する場として、将来の事業の芽となる機密性の高い研究を推進していきます。
今後は、変化の早い市場ニーズにいち早く対応するため、海外市場に向けては、従来の日本発のグローバル製品に加えて、各地の特性に合わせたローカル製品の開発に取り組み、世界の美容師、その先の顧客に喜ばれる製品を創り出したいと考えております。
当連結会計年度の研究開発費の総額は2,452百万円(売上高に占める割合は4.8%)であり、主な研究開発活動とその成果は次のとおりであります。
(1)ヘアケア分野
最新の毛髪研究成果と革新的な製剤開発技術の融合によってサロン品質を実現し、美容師の施術によって悩みを本質的に解決するサロンケア製品と、お客様の価値観やライフスタイルに合わせた美しい髪の実現を提案するホームケア製品の開発に取り組んでおります。
プレミアムブランドの「オージュア」からは、先端のスカルプ知見と確かな実感効果を兼ね備えた「オージュア プレセディアライン」、ミルボンのタンパク質科学の知見と製剤化技術を活用したオージュア初のボディケアシリーズとして「フェリアージュライン」を発売。「ミルボン」からは幅広いヘアカラー顧客の褪色悩みに対応した「カラープリザーブシリーズ」、サブブランドである「ミルボンアンド」から2種類の香りの追加アイテムを発売いたしました。
プロフェッショナルブランドからは、くせとうねりのある髪をまとまりやすい髪へ導く「エルジューダ フリッズフィクサー」、エイジング×カラーダメージ毛を根元はふんわり、毛先はさらっとおさめる「グランドリンケージ エクスフィーク」、ヘアアイロン前に使用することでサラサラとしたレイヤースタイルを実現し、カールも持続する「ミインカール スムースシアー プライマー」を発売しました。
「ヴィラロドラ」からは、睡眠時間を有効活用し、髪にうるおいしみ込む「ヴィラロドラ プロフェッショナル デレクタス ナイトスリープミルク」を発売しました。
また、オーガニックやエシカルに興味がある顧客に向けて、髪と頭皮に効果のある植物由来成分や環境負荷の少ないパッケージなどを採用した「プジョリ」を発売しました。
エルミスタからは髪質別に選定できる2種類の美容液「エルジューダ エアコンク」を発売いたしました。
(2)ヘアカラー分野
顧客に新たなヘアカラーデザインを提供する追加アイテムの開発と、最新の毛髪研究成果に基づいた付加価値の高い製剤開発に取り組んでおります。
ヘアカラーブランド「オルディーブ」から、光に透ける透明感を表現し肌映えとグレージュを両立した3色相、全30色の「シェルライン」を発売しました。「オルディーブ アディクシー」からは、待望の暖色系ラインとして、奥行きある暖色で褪色過程までオレンジをかき消すボルドールビーとスモーキーアンバーの2色相、全10色を発売しました。
また「ヴィラロドラ」からは、ブラウン味を抑えた鮮やかな色味表現を叶える「ヴィラロドラ カラー パレット」にヘアカラーデザインの表現幅を広げるカーキとカシスピンクの2色相、全7色を発売しました。
(3)ビューティヘルスケア分野
ビューティライフケア戦略における重点分野の一つであり、顧客の健康的で美しい生活を支えるビューティヘルスケア商品について、臨床研究などによる安全性と効果を確認しながら開発に取り組んでいます。
「生命エネルギーの根源物質」とも呼ばれる5-ALAに、血流量を高め肌温度の回復を助けるクロロゲン酸を組み合わせることで、髪と肌の美しさの土台づくりをサポートするパーソナル対応型ビューティサプリメント「ラシカル」を発売しました。
(4)基礎研究分野
最先端の研究を製品開発に応用するため、毛髪や細胞をナノレベルで観察できる大型放射光実験施設「SPring-8」の利用や、大学との共同研究を積極的に進めております。これらの成果は、「オージュア」や「ミルボン」などの新製品開発に活かされております。今後、お客様に喜ばれ続ける製品を連続的に創造すべく、最先端の研究を製品開発に応用していきたいと考えております。
(5)イノベーション研究分野
ビューティプラットフォーム構想の実現に向け、ヘア領域の深化だけでなく、研究開発における他分野の知見の獲得及び独自性を持った他企業との機密性の高い研究など、中長期的な視点での製品・サービス開発に向けた、当社のイノベーションにつながる研究を推進しております。
(6)その他の研究開発
環境に配慮した研究開発活動として、2030年目標石油由来バージンプラスチック使用量30%削減目標に対し、4R(Reduce、Replace、Reuse、Recycle)の取り組みを実施しております。
新製品では、ポンプ付きボトルと詰め替えパウチ仕様の採用により、ボトルの継続使用を推進しております。
さらに、詰め替えパウチのキャップ小型化、キャップレスパウチへの切り替え及びボトル成型方法の変更で品質を維持したままプラスチック使用量の削減に取り組みました。これらの取り組みは2024年度の新製品と既存製品に順次展開しております。
当連結会計年度におきましては、基礎・基盤研究に注力することでヘアケア分野を強化し、サステナビリティの観点から環境に配慮した研究開発活動に取り組みました。日本・米国・中国・タイの4拠点において、連携体制を強化したグローバルな研究開発にも取り組んでおります。また、2023年12月より長期的な視点での製品・サービス開発に向けた新たな研究拠点として、東京・羽田に「イノベーションセンター」を開設しました。他社協業、産官学連携などの推進や、最先端の研究技術を活用する場として、将来の事業の芽となる機密性の高い研究を推進していきます。
今後は、変化の早い市場ニーズにいち早く対応するため、海外市場に向けては、従来の日本発のグローバル製品に加えて、各地の特性に合わせたローカル製品の開発に取り組み、世界の美容師、その先の顧客に喜ばれる製品を創り出したいと考えております。
当連結会計年度の研究開発費の総額は2,452百万円(売上高に占める割合は4.8%)であり、主な研究開発活動とその成果は次のとおりであります。
(1)ヘアケア分野
最新の毛髪研究成果と革新的な製剤開発技術の融合によってサロン品質を実現し、美容師の施術によって悩みを本質的に解決するサロンケア製品と、お客様の価値観やライフスタイルに合わせた美しい髪の実現を提案するホームケア製品の開発に取り組んでおります。
プレミアムブランドの「オージュア」からは、先端のスカルプ知見と確かな実感効果を兼ね備えた「オージュア プレセディアライン」、ミルボンのタンパク質科学の知見と製剤化技術を活用したオージュア初のボディケアシリーズとして「フェリアージュライン」を発売。「ミルボン」からは幅広いヘアカラー顧客の褪色悩みに対応した「カラープリザーブシリーズ」、サブブランドである「ミルボンアンド」から2種類の香りの追加アイテムを発売いたしました。
プロフェッショナルブランドからは、くせとうねりのある髪をまとまりやすい髪へ導く「エルジューダ フリッズフィクサー」、エイジング×カラーダメージ毛を根元はふんわり、毛先はさらっとおさめる「グランドリンケージ エクスフィーク」、ヘアアイロン前に使用することでサラサラとしたレイヤースタイルを実現し、カールも持続する「ミインカール スムースシアー プライマー」を発売しました。
「ヴィラロドラ」からは、睡眠時間を有効活用し、髪にうるおいしみ込む「ヴィラロドラ プロフェッショナル デレクタス ナイトスリープミルク」を発売しました。
また、オーガニックやエシカルに興味がある顧客に向けて、髪と頭皮に効果のある植物由来成分や環境負荷の少ないパッケージなどを採用した「プジョリ」を発売しました。
エルミスタからは髪質別に選定できる2種類の美容液「エルジューダ エアコンク」を発売いたしました。
(2)ヘアカラー分野
顧客に新たなヘアカラーデザインを提供する追加アイテムの開発と、最新の毛髪研究成果に基づいた付加価値の高い製剤開発に取り組んでおります。
ヘアカラーブランド「オルディーブ」から、光に透ける透明感を表現し肌映えとグレージュを両立した3色相、全30色の「シェルライン」を発売しました。「オルディーブ アディクシー」からは、待望の暖色系ラインとして、奥行きある暖色で褪色過程までオレンジをかき消すボルドールビーとスモーキーアンバーの2色相、全10色を発売しました。
また「ヴィラロドラ」からは、ブラウン味を抑えた鮮やかな色味表現を叶える「ヴィラロドラ カラー パレット」にヘアカラーデザインの表現幅を広げるカーキとカシスピンクの2色相、全7色を発売しました。
(3)ビューティヘルスケア分野
ビューティライフケア戦略における重点分野の一つであり、顧客の健康的で美しい生活を支えるビューティヘルスケア商品について、臨床研究などによる安全性と効果を確認しながら開発に取り組んでいます。
「生命エネルギーの根源物質」とも呼ばれる5-ALAに、血流量を高め肌温度の回復を助けるクロロゲン酸を組み合わせることで、髪と肌の美しさの土台づくりをサポートするパーソナル対応型ビューティサプリメント「ラシカル」を発売しました。
(4)基礎研究分野
最先端の研究を製品開発に応用するため、毛髪や細胞をナノレベルで観察できる大型放射光実験施設「SPring-8」の利用や、大学との共同研究を積極的に進めております。これらの成果は、「オージュア」や「ミルボン」などの新製品開発に活かされております。今後、お客様に喜ばれ続ける製品を連続的に創造すべく、最先端の研究を製品開発に応用していきたいと考えております。
(5)イノベーション研究分野
ビューティプラットフォーム構想の実現に向け、ヘア領域の深化だけでなく、研究開発における他分野の知見の獲得及び独自性を持った他企業との機密性の高い研究など、中長期的な視点での製品・サービス開発に向けた、当社のイノベーションにつながる研究を推進しております。
(6)その他の研究開発
環境に配慮した研究開発活動として、2030年目標石油由来バージンプラスチック使用量30%削減目標に対し、4R(Reduce、Replace、Reuse、Recycle)の取り組みを実施しております。
新製品では、ポンプ付きボトルと詰め替えパウチ仕様の採用により、ボトルの継続使用を推進しております。
さらに、詰め替えパウチのキャップ小型化、キャップレスパウチへの切り替え及びボトル成型方法の変更で品質を維持したままプラスチック使用量の削減に取り組みました。これらの取り組みは2024年度の新製品と既存製品に順次展開しております。
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E01039] S100VGJH)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。