有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100W2JH (EDINETへの外部リンク)
株式会社ハンモック 沿革 (2025年3月期)
年月 | 概要 |
1994年4月 | 東京都新宿区高田馬場に株式会社ハンモック設立 |
1994年12月 | 米Cardiff社(現Opentext.inc)のFAX/スキャナー対応OCRソフト「TeleForm」提供開始 |
1996年3月 | 東京都新宿区下落合に本社移転 |
2000年4月 | 統合型IT運用管理ツール「AssetView」提供開始 |
2000年6月 | 東京都新宿区高田馬場に本社移転 |
2004年2月 | 東京都新宿区高田馬場内で本社移転 |
2005年3月 | 大阪府大阪市西区に大阪営業所開設 |
2005年12月 | 高機能FAXサーバ「RightFax日本語版」提供開始 |
2005年12月 | 株式会社日立ソリューションズの情報漏洩対策ソフトウェア「秘文」シリーズに「AssetView」のOEM提供開始 |
2006年3月 | 愛知県名古屋市中区に名古屋営業所開設 |
2010年5月 | 2つのOCRエンジンを搭載した「WOCR」提供開始 |
2010年11月 | 東京都豊島区高田に本社移転 |
2013年4月 | 福岡県福岡市中央区に福岡営業所開設 |
2014年1月 | 独自開発OCRエンジン「WOCR」の特許を取得(特許第5464474号) |
2014年4月 | 営業支援ツール「ホットプロファイル」提供開始 |
2015年10月 | 帳票データ化OCRソフト「AnyForm OCR」提供開始 |
2017年2月 | 東京都新宿区大久保に本社移転 |
2018年6月 | 「AssetView」のクラウド版「AssetView CLOUD」提供開始 |
2020年10月 | マルウェア対策ツール「AssetView Vplus(エンドポイントセキュリティ)」提供開始 |
2021年5月 | 「オンライン名刺交換」の特許を取得(特許第6856960号) |
2021年7月 | クラウド型データエントリーサービス「WOZE」提供開始 |
2021年11月 | 株式会社NTTドコモに営業支援ツール「ホットプロファイル」のOEM提供開始 |
2022年7月 | 新規顧客開拓ツール「ホットアプローチ」提供開始 |
2022年11月 | クラウド型データエントリーサービス「WOZE」にダブルAI OCRを搭載し、提供開始 |
2023年1月 | 「AssetView」の新ブランド「AssetView Cloud+」を提供開始 |
2024年4月 | 東京証券取引所グロース市場に株式を上場 |
2024年10月 | 帳票設計不要のクラウド型AI-OCRサービス「DX OCR」提供開始 |
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E39460] S100W2JH)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。