有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100UZO5 (EDINETへの外部リンク)
株式会社Sapeet 沿革 (2024年9月期)
当社は、現代表取締役社長である築山英治が、東京大学大学院在学中に自身の研究テーマをもとにした3D(*1)技術を活用したバーチャルフィッティング(*2)サービスの事業化のため設立された会社であります。
当社設立以降の概要は、以下のとおりであります。
年月 | 概要 |
2016年3月 | 3D技術を活用したバーチャルフィッティングサービスの事業化を目的として、東京都文京区本駒込において当社を設立 |
2017年7月 | 3D技術を活用したEC導入向けネット試着サービス「Sapeet EC tool」の提供開始 |
2018年9月 | 機械学習分野の知見をさらに深め、新たな領域での価値提供につなげることを目的として、PKSHA Technologyが当社株式を取得し、株式会社PKSHA Technologyの連結子会社化 AIソリューション提供開始 |
2020年1月 | AI(*3)姿勢分析システムである「シセイカルテ」のサービス提供開始 |
2021年4月 | 「シセイカルテ」の追加機能として、電子カルテ機能(現、「マルチカルテ機能」)を追加 |
2021年10月 | 「シセイカルテ」のAI姿勢分析機能に、歩行分析・動作分析機能を追加 |
2022年5月 | 情報セキュリティ強化対策の一環として、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS(*4))に関する国際規格であるJIS Q 27001:2014 (ISO/IEC 27001:2013)の認証を取得 |
2022年6月 | 接客支援システムである「カルティチャット」のサービス提供開始 |
2023年2月 | 「シセイカルテ」の電子カルテ機能について、接客標準化のための高度カスタマイズ機能を追加し、「マルチカルテ」として単一でのサービス提供を開始 |
2023年9月 | 商談時のナビ・サポートによりフローを標準化することで、『成約率を上げる』商談支援ツールである「カルティセールス」のサービス提供開始 |
2023年11月 | 現在地に本社を移転 |
2024年4月 | 日本テレビホールディングス株式会社等を引受先とする第三者割当増資を実施 |
2024年10月 | 東京証券取引所グロース市場に株式を上場 |
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E39968] S100UZO5)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。