有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100V0PZ (EDINETへの外部リンク)
株式会社Schoo 沿革 (2024年9月期)
創業以降の当社に係る沿革は、以下のとおりです。
年月 | 事項 |
2011年10月 | 東京都渋谷区恵比寿に株式会社schooを設立 |
2012年1月 | 消費者向けオンライン学習サービス「schoo WEB-campus」をリリース |
2012年10月 | 「schoo WEB-campus」のプレミアムサービスを提供開始 |
2013年3月 | 東京都渋谷区桜丘に放送スタジオを開設 |
2014年1月 | 「schoo WEB-campus」の生放送授業の視聴に特化したiOSアプリ「スクー生放送」をリリース |
2014年6月 | 東京大学・法政大学と連携し授業配信を実施 |
2015年3月 | 東京都渋谷区道玄坂に本店を移転 |
2015年3月 | 全国10大学と連携し教養科目の生配信を実施 |
2015年3月 | 「schoo WEB-campus」の法人向けビジネスプラン(現「Schoo for Business」)を提供開始 |
2015年4月 | iOSアプリ「スクー生放送」をリニューアルし、「schoo WEB-campus」のiOSアプリをリリース |
2015年5月 | 東京都渋谷区道玄坂に放送スタジオを移転 |
2015年9月 | 「schoo WEB-campus」のAndroidアプリをリリース |
2015年10月 | 学習環境の格差軽減に貢献することを目的に地方自治体との連携開始 |
2016年10月 | 商号を頭文字を大文字とした「株式会社Schoo」に変更 |
2016年10月 | サービス名称を「schoo WEB-campus」から「Schoo」へ変更 |
2018年2月 | 法人向けの学習動画制作サービスを提供開始 |
2019年9月 | 地方創生・地域活性化への取り組みを契機にKDDI株式会社と資本業務提携 |
2020年2月 | 東京都渋谷区鶯谷町に本社移転 |
2021年5月 | 奄美大島5市町村と地方創生推進の包括的パートナーシップ協定を締結 |
2021年9月 | 高等教育機関向けのDX(デジタルトランスフォーメーション)支援サービス「Schoo Swing」をリリース |
2024年10月 | 東京証券取引所グロース市場に株式を上場 |
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E40018] S100V0PZ)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。