シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100VOQD (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 Terra Drone株式会社 発行済株式総数、資本金等の推移 (2025年1月期)


株式の総数等メニュー株式所有者別状況



年月日発行済株式
総数増減数
(株)
発行済株式
総数残高
(株)
資本金増減額

(千円)
資本金残高

(千円)
資本準備金
増減額
(千円)
資本準備金
残高
(千円)
2021年2月15日
(注1)
A種優先株式
3,491
普通株式
56,980
A種優先株式
3,491
399,855699,605399,855699,605
2021年7月30日
(注2)
A種優先株式
785
普通株式
56,980
A種優先株式
4,276
89,913789,51889,913789,518
2021年12月15日
(注3)
普通株式
5,000
普通株式
61,980
A種優先株式
4,276
25,000814,51825,000814,518
2022年1月31日
(注8)
-普通株式
61,980
A種優先株式
4,276
△724,51890,000-814,518
2022年3月18日
(注4)
B種優先株式
9,497
普通株式
61,980
A種優先株式
4,276
B種優先株式
9,497
1,351,1191,441,1191,351,1192,165,637
2023年1月31日
(注9)
-普通株式
61,980
A種優先株式
4,276
B種優先株式
9,497
△1,341,119100,000-2,165,637
2023年12月11日
(注5)
C2種優先株式
703
普通株式
61,980
A種優先株式
4,276
B種優先株式
9,497
C2種優先株式
703
149,907249,907149,9072,315,544
2023年12月11日
(注6)
C2種優先株式
351
普通株式
61,980
A種優先株式
4,276
B種優先株式
9,497
C2種優先株式
1,054
74,847324,75474,8472,390,391
2024年1月30日
(注7)
C1種優先株式
4,840
普通株式
61,980
A種優先株式
4,276
B種優先株式
9,497
C1種優先株式
4,840
C2種優先株式
1,054
925,0001,249,754925,0003,315,392
2024年1月31日
(注10)
-普通株式
61,980
A種優先株式
4,276
B種優先株式
9,497
C1種優先株式
4,840
C2種優先株式
1,054
△1,149,75599,999-3,315,392


年月日発行済株式
総数増減数
(株)
発行済株式
総数残高
(株)
資本金増減額

(千円)
資本金残高

(千円)
資本準備金
増減額
(千円)
資本準備金
残高
(千円)
2024年7月4日
(注11)
普通株式
19,667
A種優先株式
△4,276
B種優先株式
△9,497
C1種優先株式
△4,840
C2種優先株式
△1,054
普通株式
81,647
-99,999-3,315,392
2024年7月25日
(注12)
普通株式
8,083,053
普通株式
8,164,700
-99,999-3,315,392
2024年11月28日
(注13)
普通株式
1,155,000
普通株式
9,319,700
1,248,5551,348,5541,248,5554,563,947

(注) 1.有償第三者割当 発行価格 229,078円 資本組入額114,539円
割当先 ナントCVC2号投資事業有限責任組合、国際石油開発帝石株式会社
株数 A種優先株式3,491株
2.有償第三者割当 発行価格 229,078円 資本組入額114,539円
割当先 ウィーンの森-VLIベンチャー育成1号投資事業有限責任組合
VLI-SAベンチャーファンド1号投資事業有限責任組合
株数 A種優先株式785株
3.新株予約権(ストック・オプション)の権利行使による増加
4.有償第三者割当 発行価格 284,536円 資本組入額142,268円
割当先 三井物産株式会社、SBI4&5投資事業有限責任組合
SBI4&5投資事業有限責任組合2号、TSVF1投資事業有限責任組合
西華産業株式会社、九州電力送配電株式会社
MSスタートアップ支援投資事業有限責任組合、長谷川敬起
株数 B種優先株式9,497株
5.有償第三者割当 発行価格 426,480円 資本組入額213,240円
割当先 VLI-SAベンチャーファンド2号投資事業有限責任組合
株数 C2種優先株式703株
6.有償第三者割当 発行価格 426,480円 資本組入額213,240円
割当先 東京センチュリー株式会社
株数 C2種優先株式351株
7.新株予約権(ストック・オプション)の権利行使による増加
8.当社は、2021年12月14日開催の取締役会において、資本金の額の減少(減資)について付議することを決議し、同株主総会において承認可決されました。これにより、資本金814,518千円のうち724,518千円を減少し、減少後の資本金を90,000千円といたしました。なお、発行済株式総数の変更は行わず、減少する資本金の額の全額をその他資本剰余金に振り替えております。資本金の額の減少の効力発生日は、2022年1月31日であり、資本金の減資割合は88.9%となっております。なお今回の減資は今後の資本政策の柔軟性・機動性の確保を図ることを目的としております。
9.当社は、2022年12月19日開催の取締役会において、資本金の額の減少(減資)について付議することを決議し、同株主総会において承認可決されました。これにより、資本金1,441,119千円のうち1,341,119千円を減少し、減少後の資本金を100,000千円といたしました。なお、発行済株式総数の変更は行わず、減少する資本金の額の全額を利益剰余金に振り替えております。資本金の額の減少の効力発生日は、2023年1月25日であり、資本金の減資割合は93.0%となっております。なお今回の減資は今後の資本政策の柔軟性・機動性の確保を図ることを目的としております。
10.当社は、2023年12月15日開催の臨時株主役会において、資本金の額の減少(減資)について付議することを決議し、同株主総会において承認可決されました。これにより、資本金1,249,754千円の1,149,755千円を減少し、減少後の資本金を99,999千円といたしました。なお、発行済株式総数の変更は行わず、減少する資本金の額の全額を利益剰余金に振り替えております。資本金の額の減少の効力発生日は、2024年1月31日であり、資本金の減資割合は91.9%となっております。なお今回の減資は今後の資本政策の柔軟性・機動性の確保を図ることを目的としております。
11. 当社は、2024年6月14日開催の取締役会において、定款の一部変更について付議することを決議し、同株主総会において承認可決されました。これにより、A種優先株式4,276株、B種優先株式9,497株、C1種優先株式4,840株及びC2種優先株式1,054株を廃止するとともに、各種類株式については全て普通株式に変更しております。

12. 当社は、2024年7月5日開催の取締役会において、当社株式の分割について付議することを決議し、同株主総会において承認可決されました。これにより、発行済株式総数は8,083,053株増加し、8,164,700株といたしました。株式分割の基準日は、2024年7月24日であり、同日最終の株主名簿に記録された株主の所有する普通株式1株を100株に分割いたしました。なお今回の株式分割は当社株式上場にあたり、投資家が投資しやすい環境を整備し、望ましい投資単位にすることを目的としております。
13.有償一般募集(ブックビルディング方式による募集)
発行価格 2,350円
引受価額 2,162円
資本組入額 1,081円


株式の総数等株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E40060] S100VOQD)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。