有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100VG4Y (EDINETへの外部リンク)
株式会社技術承継機構 沿革 (2024年12月期)
当社は、2018年7月9日に東京都中央区にて、中小製造業各社の技術を次世代に繋ぐことをミッションとして設立されました。本書提出日現在までに(親子会社又は兄弟会社は1社と数えて)10社の製造業の譲受を実行しております。
当社の沿革は、以下のとおりです。
年月 | 概要 |
2018年7月 | 中小製造業の技術承継を目的として、東京都中央区において、株式会社技術承継機構を設立 |
2019年11月 | 薄膜材料開発製造及び冷間鍛造を行う株式会社豊島製作所(タイ子会社たるTOSHIMA(THAILAND)CO.,LTD.を含む)を100%子会社として譲受 |
2020年12月 | 樹脂プリント及び加工を行う株式会社東洋マークを100%子会社として譲受 |
2021年2月 | 自動はんだ付け装置の開発製造を行うFAシンカテクノロジー株式会社を100%子会社として譲受 |
2021年5月 | 東京都渋谷区に本社を移転 |
2021年7月 | シート材・コイル材切断機の製造を行うエムエスシー製造株式会社を100%子会社として譲受 |
2021年9月 | 高機能フィルムの巻取機の設計製造を行う株式会社篠原製作所を100%子会社として譲受 |
2022年3月 | 互いのM&A手法を学ぶため、株式会社SHIFTと資本業務提携 |
2022年7月 | 切削加工を行う京和精工株式会社を100%子会社として譲受 |
2023年4月 | 板金及び金属箔加工を行う株式会社キンポーメルテックを100%子会社として譲受 |
2023年6月 | 炭素繊維強化プラスチック製品の製造を行う株式会社エアロクラフトジャパンを100%子会社として譲受 |
2023年8月 | 切削加工を行う株式会社天鳥を100%子会社として譲受 |
2024年1月 | 工事用保安機器の製造を行う株式会社ティオックを100%子会社として譲受 |
2025年2月 | 東京証券取引所グロース市場に株式を上場 |
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E40269] S100VG4Y)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。