有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100WLLK (EDINETへの外部リンク)
株式会社ジグザグ 沿革 (2025年5月期)
| 年月 | 概要 |
| 2015年6月 | 購入代行サービスを目的として、株式会社ジグザグを東京都渋谷区神宮前に設立 |
| 2016年4月 | 国内ECサイトと海外カスタマーを繋ぐ越境サービス「Worldshopping.global」をリリース |
| 2017年8月 | 海外カスタマー向け購入支援サービス「WorldShopping」と、国内ECサイト向け越境EC支援サービス「WorldShoppingBIZ」にリブランディング 同時に、ECサイトへの導入を簡素化した「WorldShoppingBIZチェックアウト」をリリース |
| 2018年1月 | 本社を東京都渋谷区桜丘町へ移転 |
| 2018年10月 | 海外アクセスによる不正決済防止機能「セキュア・ペイメント」をリリース |
| 2019年5月 | 「カラーミーショップ アプリストア」(※)向けに「WorldShoppingBIZ for カラーミーショップ」を提供開始 |
| 2020年3月 | Amazon Payと業務提携し、決済手段に「海外版Amazon Pay」を導入 |
| 2020年11月 | 海外カスタマーのアクセス・購入分析を可能にする「ショップダッシュボード」β版提供開始 |
| 2022年3月 | 「WorldShoppingBIZ for Cart」シリーズ発表 株式会社インターファクトリー、GMOメイクショップ株式会社と資本業務提携を実施 |
| 2022年4月 | 株式会社コマースOneホールディングスとの資本業務提携を実施 |
| 2022年8月 | 株式会社ecbeingと業務提携を実施 |
| 2022年10月 | 株式会社Eストアーと業務提携を実施 決済機能にアジア圏向け「Alipay+」を導入 |
| 2023年3月 | 格安国際宅配便サービス 「ECMSスタンダードEXPRESS」を導入 |
| 2023年7月 | 台湾向け後払い決済サービス「AFTEE」を導入 |
| 2024年4月 | 決済機能に「WeChat Pay」「NAVER Pay」を導入 |
| 2024年7月 | Meta Platforms,Inc.と広告最適化のための越境ECコンバージョンデータ共有スキームを開発 |
| 2025年3月 | 東京証券取引所グロース市場に株式を上場 |
| 2025年5月 | 訪日インバウンド向け店舗誘導最適化サービス「インバウンドナビ」の提供を開始 |
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E40189] S100WLLK)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。




トップページ
ビジュアル財務諸表
大株主名検索
役員名検索
スペシャルコンテンツ
サイト内検索
お知らせ
お問合せ
使い方
ご利用規約
個人情報について
監修と運営
どん・ブログ
facebook ページ
オススメ書籍