有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100W1OL (EDINETへの外部リンク)
株式会社IACEトラベル 沿革 (2025年3月期)
当社グループは、創業者の石黒一光が米国にて旅行会社(World Joint Corp d.b.a. IACE TRAVEL)の創業メンバーとして設立に関与したのちに日本に帰国し、これまでの経験を活かして個人向けの航空券販売を行うことを目的に1975年に創業しました。その後、世界各方面への旅行ニーズが高まってきたことを受け1982年に法人化され、一般消費者向けの航空券、ホテル、パッケージツアー等の旅行商品販売を行っておりました。2013年以降はビジネスモデルを転換し、法人向けに海外出張・業務渡航向けの航空券手配及びそれらに付随する業務渡航手配を中心としたBTM(ビジネストラベル・マネジメント)サービスを主軸として運営しており、現在に至っております 。なお、当社グループとは別にWorld Joint Corp社も「IACEトラベル」の名称を用いてアメリカにて事業をおこなっております。同社とは2007年から2017年まで当社子会社として資本関係を有していた時期もありますが、現在は人的にも資本的にもそれぞれ独立した法人として事業をおこなっております。
当社の沿革は以下のとおりであります。
年月 | 事業の変遷 |
1982年2月 | 旅行代理店業を目的として東京都千代田区神田神保町に株式会社IACEトラベルを設立(代表取締役石黒一光、資本金600万円) 運輸大臣登録旅行業代理店業(現東京都知事登録旅行業者代理業)第3272号を取得 |
1988年2月 | 資本金を2,400万円に増資 |
1988年4月 | 資本金を4,500万円に増資 |
1989年3月 | 旅行業全般を取り扱うことを目的として運輸大臣登録一般旅行業(現観光庁長官登録旅行業)第883号取得 |
1992年4月 | 本店を東京都千代田区西神田に移転 |
1992年7月 | 日本旅行業協会(JATA)加盟 |
1995年3月 | 本店を東京都港区浜松町に移転 |
1995年8月 | 国際航空運送協会(IATA)の公認代理店に認可。パッケージツアーの取扱開始 |
1998年10月 | 米軍基地でのサービス展開の初店舗として、神奈川県横須賀市泊町に米軍横須賀基地支店を開設 |
1999年12月 | 本店・本社機能を東京都港区浜松町に統合移転 |
2000年1月 | カナダでの事業展開のためIACE Travel,Incを設立 |
2003年9月 | 本店を東京都千代田区猿楽町に移転 |
2006年2月 | プライバシーマークの認証を取得 |
2008年6月 | 本店を東京都荒川区西日暮里に移転 |
2009年4月 | 官庁でのサービス展開の初店舗として、東京都千代田区に財務省内支店を開設 |
2009年10月 | 資本金を8,000万円に増資 |
2011年8月 | 本店を東京都中央区日本橋馬喰町に移転 |
2013年4月 | 個人顧客向けのツアー販売から、法人顧客向けのBTM(ビジネストラベル・マネジメント)へと主力サービスを移行 |
2013年8月 | メキシコでの事業展開のためIACE TRAVEL MEXICO S.A. DE C.V.を設立 |
2016年5月 | 業務拡大及び業務効率向上のため、東京都中央区日本橋馬喰町に本社機能、本店機能、首都圏法人営業部を統合 |
2017年7月 | 法人向け24時間アシスタントサービスの運用開始 |
2021年10月 | 法人向け海外・国内クラウド出張手配システム「Smart BTM」をリリース |
2022年12月 | 法人向けクラウド出張管理システム「Travel Manager」をリリース |
2023年2月 | 情報セキュリティマネジメントシステム ISMS 認証(ISO/IEC 27001)を取得 |
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E40408] S100W1OL)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。