有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100W14V (EDINETへの外部リンク)
株式会社トヨコー 沿革 (2025年3月期)
年月 | 概要 |
1996年3月 | 塗装防水工事業として、静岡県静岡市清水区に㈲トヨコーを設立 |
1997年3月 | 株式会社トヨコーに改組 |
2006年5月 | 静岡県富士市に本社移転 |
2006年6月 | 屋根の防水・断熱・補強等の効果を生み出すスプレーカバー工法(SOSEI)を独自開発 |
2008年6月 | レーザークリーニング工法(CoolLaser)の開発着手 光産業創成大学院大学との共同開発開始 |
2014年1月 | CoolLaserの開発拠点として浜松研究所を開設 |
2014年5月 | 豊澤一晃が代表取締役に就任 |
2016年10月 | CoolLaserの施工を目的として、静岡県静岡市に当社60%、鈴与建設株式会社40%の出資比率でフォーカス・エンジニア株式会社を設立 |
2019年5月 | 九州営業所開設 |
2019年7月 | SOSEI工法の海外展開を目的として、タイ バンコクに完全子会社のToyokoh (Thailand) Co.,Ltd.を設立 |
2020年4月 | 国土交通省の土木研究機関である国立研究開発法人土木研究所とCoolLaserの公共工事採用に向けた共同研究「革新的社会資本整備研究開発推進事業」開始 |
2020年6月 | SOSEIの開発拠点としてSOSEI BASEを開設 |
2020年7月 | 建築デザインを専門的に展開することを目的として、静岡県富士市に完全子会社のデプスデザイン株式会社を設立 |
2021年11月 | 土木研究所でCoolLaserの最新機「G19」プロトタイプのデモ実施 |
2023年2月 | CoolLaser初の市販モデル「G19-6000」シリーズを発売 |
2023年5月 | 回転式レーザー素地調整工法(CoolLaser工法)がNETIS(新技術情報提供システム)に登録 |
2023年6月 | SOSEI及びCoolLaser事業に経営資源を集中させるため、デプスデザイン株式会社を清算 |
2024年1月 | SOSEIは国内事業に経営資源を集中させるため、Toyokoh (Thailand) Co.,Ltd.を清算 CoolLaserは装置メーカーとして開発・製造・販売に経営資源を集中させるため、フォーカス・エンジニア株式会社を清算 |
2024年2月 | 岡山出張所開設 |
2025年3月 | 東京証券取引所グロース市場に上場 |
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E40423] S100W14V)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。