シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100W0X9 (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 TOTO株式会社 沿革 (2025年3月期)


提出会社の経営指標等メニュー事業の内容

1917年 5月日本陶器合名会社(現在のノリタケ㈱)内にあった製陶研究所の技術をもって、資本金100万円で東洋陶器株式会社を設立し、衛生陶器の製造販売を開始
1920年 1月日本で最初の連続焼成窯(ドレスラー式トンネル窯)による焼成を開始
1937年10月衛生陶器工場竣工(茅ヶ崎工場)
1946年11月水栓金具の生産開始(小倉第一金具工場竣工)
1949年 5月株式上場(東京・名古屋・大阪・福岡各証券取引所)
1958年 9月プラスチック製品生産開始(茅ヶ崎工場)
1962年 6月衛生陶器工場竣工(滋賀工場)
1967年 4月水栓金具工場竣工(小倉第二工場)
1968年 4月衛生陶器工場竣工(中津工場)
1970年 2月ホーロー浴槽の生産開始(小倉第二工場)
1970年 3月東陶機器株式会社に社名変更
1971年 5月水栓金具工場竣工(大分工場)
1972年 1月洗面化粧台の生産開始(行橋工場竣工)
1980年10月給湯機の生産開始(滋賀工場)
1980年12月アフターサービス業務会社を設立(東陶メンテナンス㈱(現社名:TOTOメンテナンス㈱))
1985年 3月施工・管理業務会社を設立(東陶エンジニアリング㈱(現社名:TOTOアクアエンジ㈱))
1986年 3月ユニットバスルーム製造会社を設立(千葉東陶㈱(現社名:TOTOバスクリエイト㈱))
1989年 3月決算期を11月30日から3月31日に変更
1989年 7月システムキッチン製造会社を設立(東陶ハイリビング㈱(現社名:TOTOハイリビング㈱))
1989年11月米国に販売会社を設立(TOTO Kiki U.S.A. Inc.(現社名:TOTO U.S.A., Inc.))
1991年 9月米国に衛生陶器製造会社を設立(TOTO Industries(Atlanta),Inc.(現社名:TOTO U.S.A., Inc.))
1991年11月ウォシュレット工場竣工(小倉第三工場)
1992年 4月ニューセラミック工場竣工(中津第二工場)
1994年中国大陸に製造会社を設立
5月 衛生陶器製造会社(北京東陶有限公司)
6月 ホーロー浴槽製造会社(南京東陶有限公司)
7月 水栓金具製造会社(東陶機器(大連)有限公司(現社名:東陶(大連)有限公司))
1994年 6月ニューセラミック製造会社を設立(東陶オプトロニクス㈱ (現社名:TOTOファインセラミックス㈱))
1995年 3月中国大陸に衛生陶器製造会社を設立(東陶機器(北京)有限公司)
1995年 9月マレーシアにウォシュレット製造会社を設立(TOTO Kiki (Malaysia) Sdn. Bhd.(現社名:TOTO Malaysia Sdn. Bhd.))
1995年11月
中国大陸に販売・持株会社を設立(東陶機器(中国)有限公司(現社名:東陶(中国)有限公司))
1996年10月米国に持株会社を設立(TOTO U.S.A., Inc.)
2001年 1月米国の販売会社(TOTO Kiki U.S.A. Inc.)と製造会社(TOTO Industries(Atlanta),Inc.)を統合し、TOTO U.S.A., Inc.に社名変更
従来の持株会社(TOTO U.S.A., Inc.)は、TOTO U.S.A. Holdings, Inc.に社名変更(現社名:TOTO Americas Holdings, Inc.)
2001年10月当社・愛知電機㈱・小糸工業㈱(現 KIホールディングス㈱)の3社共同で、会社分割制度を用い、ウォシュレット製造会社を設立(㈱パンウォッシュレット(現社名:TOTOウォシュレットテクノ㈱))
2002年 3月ベトナムに衛生陶器製造会社を設立(TOTO Vietnam Co., Ltd.)
2006年 3月メキシコに衛生陶器製造会社を設立(TOTO Sanitarios de Mexico S.A. de C.V.(現社名:TOTO Mexico, S.A. de C.V.)
2007年 3月愛知電機㈱・小糸工業㈱(現 KIホールディングス㈱)よりTOTOウォシュレットテクノ㈱の株式をすべて取得し、100%子会社化
2007年 5月TOTO株式会社に社名変更
2007年12月ドイツの持株会社(TOTO Gerate GmbH (現社名:TOTO Europe GmbH))に増資を実施
2008年 1月シンガポールにアジア・オセアニア統括会社を設立(TOTO Asia Oceania Pte. Ltd.)
2009年11月
タイに衛生陶器製造会社を設立(TOTO Manufacturing(Thailand)Co.,Ltd.)(現社名:TOTO (Thailand) Co., Ltd.)
2011年 1月インドに現地法人を設立(TOTO India Industries Pvt. Ltd.)
2013年 4月会社分割(新設分割)を用い、水栓金具等製造会社を設立(TOTOアクアテクノ㈱)
2013年 7月

TOTO Asia Oceania Pte. Ltd.が、The Siam Cement Public Company LimitedよりTOTO Manufacturing(Thailand)Co.,Ltd.(現社名:TOTO (Thailand) Co., Ltd.)の株式をすべて取得し、100%子会社化
2015年 8月創立100周年の記念事業として、本社・小倉第一工場敷地内に「TOTOミュージアム」を開設
2017年 5月創立100周年
2022年 6月監査等委員会設置会社へ移行

提出会社の経営指標等事業の内容


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E01138] S100W0X9)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。