有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100W5WX (EDINETへの外部リンク)
東急不動産ホールディングス株式会社 役員の状況 (2025年3月期)
①役員一覧
A.2025年6月25日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員の状況は、以下のとおりです。
男性13名 女性3名 (役員のうち女性の比率18.8%)
(注)1.貝阿彌誠、三浦惺、星野次彦、定塚由美子及び宇野晶子は、社外取締役であります。
2.武智克典及び仲澤孝宏は社外監査役であります。
3.2024年6月26日開催の定時株主総会の終結の時から1年間であります。
4.2021年6月25日開催の定時株主総会の終結の時から4年間であります。
5.当社は、2024年6月26日開催の定時株主総会において、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任いたしました。補欠監査役の選任の効力は、2024年6月26日開催の定時株主総会の終結の時から2025年3月期に係る定時株主総会の開始の時までとなります。補欠監査役が監査役に就任した場合の任期は、退任した監査役の任期が満了する時までとなります。補欠監査役の略歴は、以下のとおりであります。なお、同氏は会社法第2条第16号に定める社外監査役の要件を満たしております。
6.当社では、経営環境の変化に迅速に対応するとともに経営責任及び執行責任の明確化を図るため、執行役員制度を導入しております。執行役員は17名で、上記「役員の状況」に記載の4名の他、次のとおりであります。
吉野 一樹 学生情報センター担当(株式会社学生情報センター 代表取締役社長)
橋本 茂 東急住宅リース担当(東急住宅リース株式会社 代表取締役社長)
小林 俊一 東急リバブル担当(東急リバブル株式会社 代表取締役社長)
池内 敬 TFHDエネルギー担当(TFHDエネルギー株式会社 代表取締役社長)、
グループ海外企画部担当
田中 辰明 東急不動産 住宅事業ユニット担当
丹下 慎也 東急不動産 ウェルネス事業ユニット担当
西田 恵介 東急不動産 インフラ・インダストリー事業ユニット担当
池田 秀竜 一般管理、グループソリューション推進部管掌
野間 秀一 グループソリューション推進部担当
山根 英嗣 グループ経営企画部、グループ財務部、広域渋谷圏戦略推進室担当
鈴木 盛生 グループ総務部、グループ法務部、グループ人事部担当
中野 由美 グループサステナビリティ推進部、コーポレートコミュニケーション部担当、
コーポレートコミュニケーション部統括部長
泰道 周作 グループCX・イノベーション推進部、グループDX推進部担当
B.2025年6月26日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として「取締役13名選任について」及び「監
査役4名選任について」を提案しており、当該議案が承認可決されると、当社の役員の状況は、以下のと
おりとなる予定です。なお、当該定時株主総会の直後に開催が予定されている取締役会の決議事項の内容
(役職等)も含めて記載しております。
男性12名 女性5名 (役員のうち女性の比率29.4%)
(注)1.貝阿彌誠、三浦惺、星野次彦、定塚由美子、宇野晶子及び中出和美(前田和美)は、社外取締役であり
ます。
2.仲澤孝宏及び吉田佳子は社外監査役であります。
3.2025年6月26日開催の定時株主総会の終結の時から1年間であります。
4.2025年6月26日開催の定時株主総会の終結の時から4年間であります。
5.当社は、2025年6月26日開催の定時株主総会において、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名の選任を提案しており、当該議案が承認されると、補欠監査役の選任の効力は、2025年6月26日開催の定時株主総会の終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会の開始の時までとなります。補欠監査役が監査役に就任した場合の任期は、退任した監査役の任期が満了する時までとなります。補欠監査役の略歴は、以下のとおりであります。なお、同氏は会社法第2条第16号に定める社外監査役の要件を満たしております。
6.当社では、経営環境の変化に迅速に対応するとともに経営責任及び執行責任の明確化を図るため、執行
役員制度を導入しております。執行役員は17名で、上記「役員の状況」に記載の6名の他、次のとおり
であります。
吉野 一樹 学生情報センター担当(株式会社学生情報センター 代表取締役社長)
橋本 茂 東急住宅リース担当(東急住宅リース株式会社 代表取締役社長)
田中 辰明 東急不動産 住宅事業ユニット担当
宇杉 真一郎 東急不動産 都市事業ユニット担当
丹下 慎也 東急不動産 ウェルネス事業ユニット担当
西田 恵介 東急不動産 インフラ・インダストリー事業ユニット担当
野間 秀一 グループソリューション推進部担当
山根 英嗣 グループ経営企画部、グループ財務部、広域渋谷圏戦略推進室担当
鈴木 盛生 グループ総務部、グループ法務部、グループ人事部担当
中野 由美 グループサステナビリティ推進部、コーポレートコミュニケーション部担当、
コーポレートコミュニケーション部統括部長
泰道 周作 グループCX・イノベーション推進部、グループDX推進部担当
②社外役員の状況
A.社外取締役及び社外監査役の当社との関係及び選任状況
1)2025年6月25日(有価証券報告書提出日)現在の社外取締役及び社外監査役の当社との関係及び選任状況
は、以下のとおりです。
当社の社外取締役は5名、社外監査役は2名であります。
社外取締役及び社外監査役による当社株式の保有については、①役員一覧A.の「所有株式数」欄に記載
のとおりであります。
2)2025年6月26日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として「取締役13名選任について」及び「監
査役4名選任について」を提案しており、当該議案が承認可決された場合の、社外取締役及び社外監査役
の当社との関係及び選任状況は、以下のとおりです。
当社の社外取締役は6名、社外監査役は2名であります。
社外取締役及び社外監査役による当社株式の保有については、①役員一覧B.の「所有株式数」欄に記載
のとおりであります。
B.社外取締役及び社外監査役の機能及び役割並びに選任するための独立性に関する基準又は方針
当社は、社外取締役については、主に客観的な立場による取締役会の監督機能強化等の役割を担うもの、社外監査役については、主に客観的な立場による経営監視等の役割を担うものと考えており、社外取締役及び社外監査役の選任は、適切な企業統治の仕組みづくりに資するものと考えております。
当社においては、社外取締役及び社外監査役を選任するための会社からの独立性に関する基準を定めており、東京証券取引所の定める独立役員の独立性基準に加え、過去3事業年度のいずれかにおいて、以下の基準のいずれにも該当しない場合には、当該社外取締役に独立性があると判断いたします。
・当社の連結売上の2%以上を占める取引先の業務執行者
・当社が売上の2%以上を占める取引先の業務執行者
・当社の連結総資産の2%以上を占める借入先の業務執行者
・出資比率10%以上の当社の主要株主及び出資先の業務執行者
・当社から役員報酬以外に年間10百万円超の報酬を得ているコンサルタント、会計専門家又は法律専門家
・当社及び連結子会社の取締役等の配偶者又は2親等以内の親族
③社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役は、取締役会において内部監査部門からの報告を受けるほか、監査役との意見交換の機会を適宜設けております。また、会計監査人とは監査役を介して監査状況を確認するなどの適切な連携を取っているほか、内部統制部門からは業務の適正を確保するための体制やJ-SOX評価についての報告を定期的に受けること等により独立した立場から経営陣による業務執行の監督を行っております。
社外監査役は、取締役会、監査役会に出席し、代表取締役を含む業務執行取締役等との意見交換、社外取締役との意見交換等により職務遂行状況を把握するほか、内部監査部門からの報告、会計監査人とのコミュニケーション等他の監査機関と連携することによって自らの監査に必要な情報を入手し、監査意見を形成しております。
A.2025年6月25日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員の状況は、以下のとおりです。
男性13名 女性3名 (役員のうち女性の比率18.8%)
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) | ||||||||||||||||||||
取締役会長 | 金指 潔 | 1945年8月2日生 |
| (注3) | 114,746 | ||||||||||||||||||||
取締役社長 (代表取締役) 社長執行役員 | 西川 弘典 | 1958年11月12日生 |
| (注3) | 55,775 | ||||||||||||||||||||
取締役 (代表取締役) 執行役員 | 星野 浩明 | 1965年9月28日生 |
| (注3) | 15,900 | ||||||||||||||||||||
取締役 執行役員 | 木村 昌平 | 1961年6月5日生 |
| (注3) | 31,300 | ||||||||||||||||||||
取締役 執行役員 | 宇杉 真一郎 | 1968年3月18日生 |
| (注3) | 13,400 | ||||||||||||||||||||
取締役 | 野本 弘文 | 1947年9月27日生 |
| (注3) | 39,924 | ||||||||||||||||||||
取締役 | 太田 陽一 | 1960年9月9日生 |
| (注3) | 32,881 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) | ||||||||||||||||||||||
取締役 (社外) | 貝阿彌 誠 | 1951年10月5日生 |
| (注3) | 8,100 | ||||||||||||||||||||||
取締役 (社外) | 三浦 惺 | 1944年4月3日生 |
| (注3) | 10,300 | ||||||||||||||||||||||
取締役 (社外) | 星野 次彦 | 1959年11月6日生 |
| (注3) | 3,000 | ||||||||||||||||||||||
取締役 (社外) | 定塚 由美子 | 1962年3月19日生 |
| (注3) | 2,100 | ||||||||||||||||||||||
取締役 (社外) | 宇野 晶子 | 1960年10月14日生 |
| (注3) | 700 | ||||||||||||||||||||||
常勤監査役 | 兼松 将興 | 1964年4月5日生 |
| (注4) | 16,400 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (株) | ||||||||||||||||||
常勤監査役 | 保科 明子 (榎戸 明子) | 1965年10月9日生 | 1989年4月 東急不動産株式会社 入社 2021年4月 同社 取締役 2022年4月 当社 執行役員 2024年4月 東急不動産株式会社 常勤監査役(現) 2024年4月 東急リバブル株式会社 監査役(現) 2024年4月 東急住宅リース株式会社 監査役(現) 2024年6月 当社 常勤監査役(現) | (注4) | 13,320 | ||||||||||||||||||
監査役 (社外) | 武智 克典 | 1971年1月11日生 |
| (注4) | 2,500 | ||||||||||||||||||
監査役 (社外) | 仲澤 孝宏 | 1958年5月30日生 |
| (注4) | 1,800 | ||||||||||||||||||
計 | 362,146 |
(注)1.貝阿彌誠、三浦惺、星野次彦、定塚由美子及び宇野晶子は、社外取締役であります。
2.武智克典及び仲澤孝宏は社外監査役であります。
3.2024年6月26日開催の定時株主総会の終結の時から1年間であります。
4.2021年6月25日開催の定時株主総会の終結の時から4年間であります。
5.当社は、2024年6月26日開催の定時株主総会において、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任いたしました。補欠監査役の選任の効力は、2024年6月26日開催の定時株主総会の終結の時から2025年3月期に係る定時株主総会の開始の時までとなります。補欠監査役が監査役に就任した場合の任期は、退任した監査役の任期が満了する時までとなります。補欠監査役の略歴は、以下のとおりであります。なお、同氏は会社法第2条第16号に定める社外監査役の要件を満たしております。
氏名 | 生年月日 | 略歴 | 所有株式数 (株) | |
長尾 亮 | 1957年5月4日生 | 1986年12月 1986年12月 2004年7月 2005年4月 2011年4月 2012年4月 2018年6月 2020年4月 2025年1月 | 弁護士登録 成富総合法律事務所 入所 丸の内南法律事務所 開設、パートナー 第一東京弁護士会 副会長 日本弁護士会連合会 監事 日本知的財産仲裁センター 監事 当社 補欠監査役(現) 日本弁護士連合会常務理事 丸の内南法律事務所 代表(現) | - |
6.当社では、経営環境の変化に迅速に対応するとともに経営責任及び執行責任の明確化を図るため、執行役員制度を導入しております。執行役員は17名で、上記「役員の状況」に記載の4名の他、次のとおりであります。
吉野 一樹 学生情報センター担当(株式会社学生情報センター 代表取締役社長)
橋本 茂 東急住宅リース担当(東急住宅リース株式会社 代表取締役社長)
小林 俊一 東急リバブル担当(東急リバブル株式会社 代表取締役社長)
池内 敬 TFHDエネルギー担当(TFHDエネルギー株式会社 代表取締役社長)、
グループ海外企画部担当
田中 辰明 東急不動産 住宅事業ユニット担当
丹下 慎也 東急不動産 ウェルネス事業ユニット担当
西田 恵介 東急不動産 インフラ・インダストリー事業ユニット担当
池田 秀竜 一般管理、グループソリューション推進部管掌
野間 秀一 グループソリューション推進部担当
山根 英嗣 グループ経営企画部、グループ財務部、広域渋谷圏戦略推進室担当
鈴木 盛生 グループ総務部、グループ法務部、グループ人事部担当
中野 由美 グループサステナビリティ推進部、コーポレートコミュニケーション部担当、
コーポレートコミュニケーション部統括部長
泰道 周作 グループCX・イノベーション推進部、グループDX推進部担当
B.2025年6月26日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として「取締役13名選任について」及び「監
査役4名選任について」を提案しており、当該議案が承認可決されると、当社の役員の状況は、以下のと
おりとなる予定です。なお、当該定時株主総会の直後に開催が予定されている取締役会の決議事項の内容
(役職等)も含めて記載しております。
男性12名 女性5名 (役員のうち女性の比率29.4%)
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(株) | ||||||||||||||||||||
取締役会長 | 金指 潔 | 1945年8月2日生 |
| (注3) | 114,746 | ||||||||||||||||||||
取締役社長 (代表取締役) 社長執行役員 | 西川 弘典 | 1958年11月12日生 |
| (注3) | 55,775 | ||||||||||||||||||||
取締役 (代表取締役) 執行役員 | 星野 浩明 | 1965年9月28日生 |
| (注3) | 15,900 | ||||||||||||||||||||
取締役 執行役員 | 木村 昌平 | 1961年6月5日生 |
| (注3) | 31,300 | ||||||||||||||||||||
取締役 執行役員 | 小林 俊一 | 1964年7月18日生 |
| (注3) | 27,159 | ||||||||||||||||||||
取締役 執行役員 | 池内 敬 | 1965年2月15日生 |
| (注3) | 12,500 | ||||||||||||||||||||
取締役 執行役員 | 池田 秀竜 | 1968年10月22日生 |
| (注3) | - |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(株) | ||||||||||||||||||||||
取締役 (社外) | 貝阿彌 誠 | 1951年10月5日生 |
| (注3) | 8,100 | ||||||||||||||||||||||
取締役 (社外) | 三浦 惺 | 1944年4月3日生 |
| (注3) | 10,300 | ||||||||||||||||||||||
取締役 (社外) | 星野 次彦 | 1959年11月6日生 |
| (注3) | 3,000 | ||||||||||||||||||||||
取締役 (社外) | 定塚 由美子 | 1962年3月19日生 |
| (注3) | 2,100 | ||||||||||||||||||||||
取締役 (社外) | 宇野 晶子 | 1960年10月14日生 |
| (注3) | 700 | ||||||||||||||||||||||
取締役 (社外) | 中出 和美 (前田 和美) | 1965年9月22日生 |
| (注3) | 700 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(株) | ||||||||||||||||
常勤監査役 | 兼松 将興 | 1964年4月5日生 |
| (注4) | 16,400 | ||||||||||||||||
常勤監査役 | 保科 明子 (榎戸 明子) | 1965年10月9日生 | 1989年4月 東急不動産株式会社 入社 2021年4月 同社 取締役 2022年4月 当社 執行役員 2024年4月 東急不動産株式会社 常勤監査役(現) 2024年4月 東急リバブル株式会社 監査役(現) 2024年4月 東急住宅リース株式会社 監査役(現) 2024年6月 当社 常勤監査役(現) | (注4) | 13,320 | ||||||||||||||||
監査役 (社外) | 仲澤 孝宏 | 1958年5月30日生 |
| (注4) | 1,800 | ||||||||||||||||
監査役 (社外) | 吉田 佳子 | 1960年4月6日生 |
| (注4) | - | ||||||||||||||||
計 | 313,800 |
(注)1.貝阿彌誠、三浦惺、星野次彦、定塚由美子、宇野晶子及び中出和美(前田和美)は、社外取締役であり
ます。
2.仲澤孝宏及び吉田佳子は社外監査役であります。
3.2025年6月26日開催の定時株主総会の終結の時から1年間であります。
4.2025年6月26日開催の定時株主総会の終結の時から4年間であります。
5.当社は、2025年6月26日開催の定時株主総会において、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名の選任を提案しており、当該議案が承認されると、補欠監査役の選任の効力は、2025年6月26日開催の定時株主総会の終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会の開始の時までとなります。補欠監査役が監査役に就任した場合の任期は、退任した監査役の任期が満了する時までとなります。補欠監査役の略歴は、以下のとおりであります。なお、同氏は会社法第2条第16号に定める社外監査役の要件を満たしております。
氏名 | 生年月日 | 略歴 | 所有株式数 (株) | |
長尾 亮 | 1957年5月4日生 | 1986年12月 1986年12月 2004年7月 2005年4月 2011年4月 2012年4月 2018年6月 2020年4月 2025年1月 | 弁護士登録 成富総合法律事務所 入所 丸の内南法律事務所 開設、パートナー 第一東京弁護士会 副会長 日本弁護士会連合会 監事 日本知的財産仲裁センター 監事 当社 補欠監査役(現) 日本弁護士連合会常務理事 丸の内南法律事務所 代表(現) | - |
6.当社では、経営環境の変化に迅速に対応するとともに経営責任及び執行責任の明確化を図るため、執行
役員制度を導入しております。執行役員は17名で、上記「役員の状況」に記載の6名の他、次のとおり
であります。
吉野 一樹 学生情報センター担当(株式会社学生情報センター 代表取締役社長)
橋本 茂 東急住宅リース担当(東急住宅リース株式会社 代表取締役社長)
田中 辰明 東急不動産 住宅事業ユニット担当
宇杉 真一郎 東急不動産 都市事業ユニット担当
丹下 慎也 東急不動産 ウェルネス事業ユニット担当
西田 恵介 東急不動産 インフラ・インダストリー事業ユニット担当
野間 秀一 グループソリューション推進部担当
山根 英嗣 グループ経営企画部、グループ財務部、広域渋谷圏戦略推進室担当
鈴木 盛生 グループ総務部、グループ法務部、グループ人事部担当
中野 由美 グループサステナビリティ推進部、コーポレートコミュニケーション部担当、
コーポレートコミュニケーション部統括部長
泰道 周作 グループCX・イノベーション推進部、グループDX推進部担当
②社外役員の状況
A.社外取締役及び社外監査役の当社との関係及び選任状況
1)2025年6月25日(有価証券報告書提出日)現在の社外取締役及び社外監査役の当社との関係及び選任状況
は、以下のとおりです。
当社の社外取締役は5名、社外監査役は2名であります。
社外取締役及び社外監査役による当社株式の保有については、①役員一覧A.の「所有株式数」欄に記載
のとおりであります。
役職名 | 氏名 | 兼務する主な他の会社名 及び役職 | 当社との関係及び選任状況 |
取締役 | 貝阿彌 誠 | セーレン株式会社 社外監査役 日本郵政株式会社 社外取締役 | 同氏個人と当社との間で特別な利害関係はありません。 同氏は社外取締役として、主に客観的な立場による取締役会の監督機能強化等の役割を担っており、一般株主との利益相反が生じることは想定されません。 同氏は、セーレン株式会社の社外監査役及び日本郵政株式会社の社外取締役を兼務しております。当社と両社との間には、特別の関係はありません。 |
取締役 | 三浦 惺 | 日本生命保険相互会社 社外取締役 | 同氏個人と当社との間で特別な利害関係はありません。 同氏は社外取締役として、主に客観的な立場による取締役会の監督機能強化等の役割を担っており、一般株主との利益相反が生じることは想定されません。 同氏は、日本生命保険相互会社の社外取締役を兼務しております。当社と同社との間には、特別の関係はありません。 |
取締役 | 星野 次彦 | 一般社団法人日本損害保険協会 理事(副会長) 株式会社アイシン 社外取締役 | 同氏個人と当社との間で特別な利害関係はありません。 同氏は社外取締役として、主に客観的な立場による取締役会の監督機能強化等の役割を担っており、一般株主との利益相反が生じることは想定されません。 同氏は、一般社団法人日本損害保険協会の理事(副会長)及び株式会社アイシンの社外取締役を兼務しております。当社と同社団法人及び同社との間には、特別の関係はありません。 |
取締役 | 定塚 由美子 | 清水建設株式会社 社外取締役 公益財団法人21世紀職業財団 代表理事(会長) 双日株式会社 社外取締役 | 同氏個人と当社との間で特別な利害関係はありません。 同氏は社外取締役として、主に客観的な立場による取締役会の監督機能強化等の役割を担っており、一般株主との利益相反が生じることは想定されません。 同氏は、清水建設株式会社の社外取締役、公益財団法人21世紀職業財団の代表理事(会長)及び双日株式会社の社外取締役を兼務しております。当社と両社及び同財団法人との間には、特別の関係はありません。 |
取締役 | 宇野 晶子 | 北陸電力株式会社 社外取締役 株式会社オオバ 社外取締役 株式会社かんぽ生命保険 社外取締役 | 同氏個人と当社との間で特別な利害関係はありません。 同氏は社外取締役として、主に客観的な立場による取締役会の監督機能強化等の役割を担っており、一般株主との利益相反が生じることは想定されません。 同氏は、北陸電力株式会社、株式会社オオバ及び株式会社かんぽ生命保険の社外取締役を兼務しております。当社と各社との間には、特別の関係はありません。 |
監査役 | 武智 克典 | 武智総合法律事務所 代表 | 同氏個人と当社との間で特別な利害関係はありません。 同氏は社外監査役として、主に客観的な立場による経営監視等の役割を担っており、一般株主との利益相反が生じることは想定されません。 同氏は、武智総合法律事務所の代表を兼務しております。当社と同事務所との間には、特別の関係はありません。 |
監査役 | 仲澤 孝宏 | 公認会計士 | 同氏個人と当社との間で特別な利害関係はありません。 同氏は社外監査役として、主に客観的な立場による経営監視等の役割を担っており、一般株主との利益相反が生じることは想定されません。 同氏は、公認会計士を兼務しております。当社と公認会計士としての同氏との間には、特別の関係はありません。 |
2)2025年6月26日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として「取締役13名選任について」及び「監
査役4名選任について」を提案しており、当該議案が承認可決された場合の、社外取締役及び社外監査役
の当社との関係及び選任状況は、以下のとおりです。
当社の社外取締役は6名、社外監査役は2名であります。
社外取締役及び社外監査役による当社株式の保有については、①役員一覧B.の「所有株式数」欄に記載
のとおりであります。
役職名 | 氏名 | 兼務する主な他の会社名 及び役職 | 当社との関係及び選任状況 |
取締役 | 貝阿彌 誠 | セーレン株式会社 社外監査役 日本郵政株式会社 社外取締役 | 同氏個人と当社との間で特別な利害関係はありません。 同氏は社外取締役として、主に客観的な立場による取締役会の監督機能強化等の役割を担っており、一般株主との利益相反が生じることは想定されません。 同氏は、セーレン株式会社の社外監査役及び日本郵政株式会社の社外取締役を兼務しております。当社と両社との間には、特別の関係はありません。 |
取締役 | 三浦 惺 | 日本生命保険相互会社 社外取締役 | 同氏個人と当社との間で特別な利害関係はありません。 同氏は社外取締役として、主に客観的な立場による取締役会の監督機能強化等の役割を担っており、一般株主との利益相反が生じることは想定されません。 同氏は、日本生命保険相互会社の社外取締役を兼務しております。当社と同社との間には、特別の関係はありません。 |
取締役 | 星野 次彦 | 一般社団法人日本損害保険協会 理事(副会長) 株式会社アイシン 社外取締役 | 同氏個人と当社との間で特別な利害関係はありません。 同氏は社外取締役として、主に客観的な立場による取締役会の監督機能強化等の役割を担っており、一般株主との利益相反が生じることは想定されません。 同氏は、一般社団法人日本損害保険協会の理事(副会長)及び株式会社アイシンの社外取締役を兼務しております。当社と同社団法人及び同社との間には、特別の関係はありません。 |
取締役 | 定塚 由美子 | 清水建設株式会社 社外取締役 公益財団法人21世紀職業財団 代表理事(会長) 双日株式会社 社外取締役 | 同氏個人と当社との間で特別な利害関係はありません。 同氏は社外取締役として、主に客観的な立場による取締役会の監督機能強化等の役割を担っており、一般株主との利益相反が生じることは想定されません。 同氏は、清水建設株式会社の社外取締役、公益財団法人21世紀職業財団の代表理事(会長)及び双日株式会社の社外取締役を兼務しております。当社と両社及び同財団法人との間には、特別の関係はありません。 |
取締役 | 宇野 晶子 | 株式会社オオバ 社外取締役 株式会社かんぽ生命保険 社外取締役 | 同氏個人と当社との間で特別な利害関係はありません。 同氏は社外取締役として、主に客観的な立場による取締役会の監督機能強化等の役割を担っており、一般株主との利益相反が生じることは想定されません。 同氏は、株式会社オオバ及び株式会社かんぽ生命保険の社外取締役を兼務しております。当社と両社との間には、特別の関係はありません。 |
取締役 | 中出 和美 (前田 和美) | タカラスタンダード株式会社 社外取締役 | 同氏個人と当社との間で特別な利害関係はありません。 同氏は社外取締役として、主に客観的な立場による取締役会の監督機能強化等の役割を担っており、一般株主との利益相反が生じることは想定されません。 同氏は、タカラスタンダード株式会社の社外取締役を兼務しております。当社と同社との間には、特別の関係はありません。 |
監査役 | 仲澤 孝宏 | 公認会計士 | 同氏個人と当社との間で特別な利害関係はありません。 同氏は社外監査役として、主に客観的な立場による経営監視等の役割を担っており、一般株主との利益相反が生じることは想定されません。 同氏は、公認会計士を兼務しております。当社と公認会計士としての同氏との間には、特別の関係はありません。 |
監査役 | 吉田 佳子 | - | 同氏個人と当社との間で特別な利害関係はありません。 同氏は社外監査役として、主に客観的な立場による経営監視等の役割を担っており、一般株主との利益相反が生じることは想定されません。 |
B.社外取締役及び社外監査役の機能及び役割並びに選任するための独立性に関する基準又は方針
当社は、社外取締役については、主に客観的な立場による取締役会の監督機能強化等の役割を担うもの、社外監査役については、主に客観的な立場による経営監視等の役割を担うものと考えており、社外取締役及び社外監査役の選任は、適切な企業統治の仕組みづくりに資するものと考えております。
当社においては、社外取締役及び社外監査役を選任するための会社からの独立性に関する基準を定めており、東京証券取引所の定める独立役員の独立性基準に加え、過去3事業年度のいずれかにおいて、以下の基準のいずれにも該当しない場合には、当該社外取締役に独立性があると判断いたします。
・当社の連結売上の2%以上を占める取引先の業務執行者
・当社が売上の2%以上を占める取引先の業務執行者
・当社の連結総資産の2%以上を占める借入先の業務執行者
・出資比率10%以上の当社の主要株主及び出資先の業務執行者
・当社から役員報酬以外に年間10百万円超の報酬を得ているコンサルタント、会計専門家又は法律専門家
・当社及び連結子会社の取締役等の配偶者又は2親等以内の親族
③社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役は、取締役会において内部監査部門からの報告を受けるほか、監査役との意見交換の機会を適宜設けております。また、会計監査人とは監査役を介して監査状況を確認するなどの適切な連携を取っているほか、内部統制部門からは業務の適正を確保するための体制やJ-SOX評価についての報告を定期的に受けること等により独立した立場から経営陣による業務執行の監督を行っております。
社外監査役は、取締役会、監査役会に出席し、代表取締役を含む業務執行取締役等との意見交換、社外取締役との意見交換等により職務遂行状況を把握するほか、内部監査部門からの報告、会計監査人とのコミュニケーション等他の監査機関と連携することによって自らの監査に必要な情報を入手し、監査意見を形成しております。
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E27633] S100W5WX)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。