シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100VHNJ (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社倉元製作所 発行済株式総数、資本金等の推移 (2024年12月期)


株式の総数等メニュー株式所有者別状況

年月日発行済株式総数増減数
(株)
発行済株式総数残高(株)資本金増減額
(千円)
資本金残高
(千円)
資本準備金増減額(千円)資本準備金残高(千円)
2020年4月14日
(注1)
15,438,94931,582,119350,000430,000350,000350,000
2020年6月1日
(注2)
-31,582,119△350,00080,000△350,000-
2021年4月16日
(注3)
2,249,40033,831,519152,959232,959152,959152,959
2021年12月23日
(注2)
-33,831,519△152,95980,000△152,959-
2024年4月10日
(注4)
1,624,00035,455,51995,004175,00495,00495,004
2024年4月10日
(注2)
-35,455,519△95,00480,000△95,004-
2024年8月30日
(注5)
3,000,00038,455,519402,000482,000402,000402,000
2024年10月29日
(注6)
234,60538,690,124-482,000-402,000
2024年10月30日
(注7)
1,258,00039,948,124200,022682,022200,022602,022
2024年10月30日
(注2)
-39,948,124△602,02280,000△602,022-
2024年11月1日
(注8)
7,681,54947,629,673-80,000--
2024年11月7日
(注9)
62,90047,692,57313,66393,66313,66313,663
(注1) 有償第三者割当
発行価格 45.34円
資本組入額 22.67円
割当先 ニューセンチュリー有限責任事業組合
(注2) 会社法第447条第1項及び第448条第1項の規定に基づき、資本金及び資本準備金の額を減少し、これらをその他資本剰余金に振り替えたものであります。
(注3) 有償第三者割当
発行価格 136円
資本組入額 68円
割当先 那須マテリアル株式会社他2社及び個人10名
(注4) 有償第三者割当
発行価格 117円
資本組入額 58.5円
割当先 渡邉敏行、那須マテリアル株式会社
(注5) 有償第三者割当
発行価格 268円
資本組入額 134円
割当先 LIN QI、星川インベスト株式会社、藪田晃彰

(注6) 吸収分割に伴う新株発行によるものであります。
(注7) 有償第三者割当
発行価格 318円
資本組入額 159円
割当先 ニューセンチュリー有限責任事業組合、渡邉敏行、那須マテリアル株式会社
(注8) 株式会社アイウイズロボティクスとの株式交換に伴う新株発行によるものであります。
(注9) 新株予約権の行使による増加であります。
(注10) 2025年3月27日に開示しました「新株式発行及び新株予約権発行による調達資金の資金使途及び支出時期の変更に関するお知らせ」にて2024年9月19日付で提出した有価証券届出書及び有価証券届出書の訂正届出書に記載した「新規発行による手取金の使途」について資金使途を変更しています。変更内容は下記のとおりです。(変更箇所は下線で示しております。)

①変更の理由
「2024年8月7日付有価証券届出書」にて輸入消費税を運転資金から拠出する予定でおりましたが、輸入消費税は設備投資に伴う支出であることから、運転資金として充当した輸入消費税102百万円の使途を「ペロブスカイト太陽電池のガラス、フィルム型両用プラントの設備投資(輸入消費税)」に、支出予定時期を2024年9月~2025年3月にそれぞれ変更いたします。また、ペロブスカイト太陽電池への設備投資の一部設備の到着が遅れ、支出時期も遅れる見通しとなったことから、支出予定時期を変更いたします。

②変更の内容
イ.2024年8月7日付有価証券届出書
〈変更前〉

具体的な資金使途金額支出予定時期
a.金融債務の一括弁済金139百万円2024年12月
b.ペロブスカイト太陽電池のガラス、フィルム型両用プラントへの設備投資389百万円2024年9月~2025年12月
c.ペロブスカイト太陽電池製造のための現有設備増設投資82百万円2024年9月~2025年12月
d.ペロブスカイト太陽電池のガラス、フィルム型両用プラントの運転資金187百万円2024年9月~2025年6月
合計797百万円
-0.4〈変更後〉

具体的な資金使途金額支出予定時期
a.金融債務の一括弁済金139百万円2024年12月
b.ペロブスカイト太陽電池のガラス、フィルム型両用プラントへの設備投資389百万円2024年9月~2025年12月
b. 2ペロブスカイト太陽電池のガラス、フィルム型両用プラントの設備投資(輸入消費税)102百万円2024年9月~2025年3月
c.ペロブスカイト太陽電池製造のための現有設備増設投資82百万円2024年9月~2025年12月
d.ペロブスカイト太陽電池のガラス、フィルム型両用プラントの運転資金85百万円2024年9月~2025年12月
合計797百万円


ロ.2024年9月19日付有価証券届出書の訂正届出書
〈変更前〉

具体的な資金使途金額支出予定時期
c.新規事業への設備投資119百万円2024年6月~2029年4月
d.ペロブスカイト太陽電池への設備投資106百万円2024年11月~2025年3月
e.新規事業推進のための事業買収資金282百万円2024年6月~2029年4月
合計507百万円
〈変更後〉

具体的な資金使途金額支出予定時期
c.新規事業への設備投資119百万円2024年6月~2029年4月
d.ペロブスカイト太陽電池への設備投資106百万円2024年11月~2025年12月
e.新規事業推進のための事業買収資金282百万円2024年6月~2029年4月
合計507百万円

ハ.2024年9月19日付有価証券届出書
〈変更前〉

具体的な資金使途金額支出予定時期
a.ペロブスカイト太陽電池の製造設備への設備投資(本設備投資残金)394百万円2024年10月~2025年2月
合計394百万円

具体的な資金使途金額支出予定時期
b.ペロブスカイト太陽電池の製造設備への設備投資(本設備投資残金)29百万円2024年11月~2025年2月
80百万円2024年11月~2025年3月
計109百万円
合計109百万円
〈変更後〉

具体的な資金使途金額支出予定時期
a.ペロブスカイト太陽電池の製造設備への設備投資(本設備投資残金)394百万円2024年10月~2025年12月
合計394百万円

具体的な資金使途金額支出予定時期
b.ペロブスカイト太陽電池の製造設備への設備投資(本設備投資残金)29百万円2024年11月~2025年12月
80百万円2024年11月~2025年12月
計109百万円
合計109百万円
(注11) 2025年1月1日から2025年2月28日までの間に、新株予約権の行使により、発行済株式総数が188,700株、資本金及び資本準備金がそれぞれ40,989千円増加しております。

株式の総数等株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E01205] S100VHNJ)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。