有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100W28E (EDINETへの外部リンク)
 大同特殊鋼株式会社 役員の状況 (2025年3月期)
大同特殊鋼株式会社 役員の状況 (2025年3月期)
		
		①役員一覧
a. 2025年6月23日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員の状況は、以下のとおりであります。
男性11名 女性1名 (役員のうち女性の比率8%)
(注)1 2024年6月26日選任後、1年以内に終了する事業年度に係る定時株主総会終結の時までであります。
2 2024年6月26日選任後、2年以内に終了する事業年度に係る定時株主総会終結の時までであります。
3 取締役 平光範之氏、山本良一氏および神保睦子氏は、社外取締役であります。
4 取締役 小野竜一郎氏および松尾憲治氏は、監査等委員である社外取締役であります。
5 当社は、社外取締役 平光範之氏、山本良一氏、神保睦子氏、小野竜一郎氏および松尾憲治氏を東京証券取引所および名古屋証券取引所の定めによる独立役員に指定しております。
6 当社は、法令に定める監査等委員である取締役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠の監査等委員である取締役1名を選出しております。
補欠の監査等委員である取締役の略歴は以下のとおりであります。
(注)1 監査等委員である取締役に就任した場合の任期は、就任した時から退任した監査等委員である取締役の任期の満了時までであります。
2 河邊伸泰氏は、社外取締役の条件を満たしております。
(執行役員の状況)
当社では、「戦略策定・経営監督機能」と「業務執行」の責任区分を明確にするために執行役員制を導入しております。提出日現在、執行役員は20名で構成されており、取締役を兼務していない執行役員は以下のとおりであります。
b. 2025年6月25日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として「取締役(監査等委員である取締役を除く。)9名選任の件」、「監査等委員である取締役1名選任の件」、「補欠の監査等委員である取締役1名選任の件」を提案しており、当該議案が承認可決されると、当社の役員の状況は、以下のとおりとなる予定であります。
男性11名 女性1名 (役員のうち女性の比率8%)
(注)1 2025年6月25日選任後、1年以内に終了する事業年度に係る定時株主総会終結の時までであります。
2 2024年6月26日選任後、2年以内に終了する事業年度に係る定時株主総会終結の時までであります。
3 取締役 平光範之氏、山本良一氏および神保睦子氏は、社外取締役であります。
4 取締役 小野竜一郎氏および松尾憲治氏は、監査等委員である社外取締役であります。
5 当社は、社外取締役 平光範之氏、山本良一氏、神保睦子氏、小野竜一郎氏および松尾憲治氏を東京証券取引所および名古屋証券取引所の定めによる独立役員に指定しております。
6 当社は、法令に定める監査等委員である取締役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠の監査等委員である取締役1名を選出しております。
補欠の監査等委員である取締役の略歴は以下のとおりであります。
(注)1 監査等委員である取締役に就任した場合の任期は、就任した時から退任した監査等委員である取締役の任期の満了時までであります。
2 河邊伸泰氏は、社外取締役の条件を満たしております。
(執行役員の状況)
当社では、「戦略策定・経営監督機能」と「業務執行」の責任区分を明確にするために執行役員制を導入しております。執行役員は18名で構成されており、取締役を兼務していない執行役員は以下のとおりであります。
② 社外取締役
イ.社外取締役の機能・役割
社外取締役は、当社の企業価値ひいては株主の皆様の共同の利益を中長期的に確保または向上させるため、客観的な視点で、議案・審議等につき適宜質問、助言を行うことまたは業務執行につき適切な監査をすることを期待しております。
ロ.選任状況についての考え方
ロ-1.社外取締役(監査等委員である取締役を除く。)
平光範之氏は、鉄鋼業界のリーディング会社の経営幹部としての幅広い見識を有しており、当社の経営に対し適切な意見をいただけるものと判断しております。
山本良一氏は、当社とは別の業種において経営者を長年務めてこられ、幅広い見識を有しており、当社の経営に対し適切な意見をいただけるものと判断しております。
神保睦子氏は、会社経営に関与された経験はありませんが、学校法人の理事、大学の学長・教授経験者としての幅広い見識・経験を有しており、当社の経営に対し適切な意見をいただけるものと判断しております。
ロ-2.監査等委員である社外取締役
小野竜一郎氏は、金融機関の経営幹部を長年務められた幅広い経験等を活かし、当社の経営に対し適切な監査・監督をしていただけるものと判断しております。
松尾憲治氏は、金融機関の代表取締役・代表執行役を長年務められた幅広い経験等を活かし、当社の経営に対し適切な監査・監督をしていただけるものと判断しております。
ハ.人的関係、資本的関係または取引関係その他の利害関係の概要
ハ-1.社外取締役(監査等委員である取締役を除く。)
平光範之氏は、日本製鉄株式会社の常務執行役員でありますが、同社との取引額は僅少であります。
山本良一氏は、J.フロント リテイリング株式会社および株式会社大丸松坂屋百貨店の業務執行者を務めておりましたが、両社との取引額は僅少であります。
神保睦子氏は、2023年3月まで学校法人大同学園の理事を務めておりましたが、同学園への当社の年間寄付金額は同学園の年間収入金額の1%未満であります。
ハ-2.監査等委員である社外取締役
小野竜一郎氏は、株式会社三菱UFJ銀行の業務執行者を務めておりましたが、同行からの借入金は当社全借入金の14%程度であります。
松尾憲治氏は、明治安田生命保険相互会社の業務執行者を務めておりましたが、同社からの借入金は当社全借入金の6%程度であります。
ニ.独立性に関する基準または方針の内容
当社は、独立性に関する方針として東京証券取引所および名古屋証券取引所の規程等による独立役員の確保に関する定めを参考にしております。
ホ.社外取締役による監督・監査と内部監査・監査等委員会監査、会計監査との相互連携や内部統制の部門との関係
		
a. 2025年6月23日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員の状況は、以下のとおりであります。
男性11名 女性1名 (役員のうち女性の比率8%)
| 役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(百株) | ||||||||||||||||||||||
| 代表取締役 会長 | 石 黒 武 | 1957年1月15日生 | 
 | (注)1 | 620 | ||||||||||||||||||||||
| 代表取締役 社長執行役員 | 清 水 哲 也 | 1962年11月7日生 | 
 | (注)1 | 358 | ||||||||||||||||||||||
| 代表取締役 副社長執行役員 東京本社長 | 山 下 敏 明 | 1964年1月20日生 | 
 | (注)1 | 247 | ||||||||||||||||||||||
| 取締役 常務執行役員 | 梶 田 聡 仁 | 1962年10月11日生 | 
 | (注)1 | 399 | 
| 役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(百株) | ||||||||||||||||||||
| 取締役 常務執行役員 | 岩 田 龍 司 | 1964年10月13日生 | 
 | (注)1 | 225 | ||||||||||||||||||||
| 取締役 常務執行役員 生産本部長 | 鹿 嶋 忠 幸 | 1964年7月22日生 | 
 | (注)1 | 213 | ||||||||||||||||||||
| 取締役 | 平 光 範 之 | 1966年10月15日生 | 
 | (注)1 | - | ||||||||||||||||||||
| 取締役 | 山 本 良 一 | 1951年3月27日生 | 
 | (注)1 | 71 | ||||||||||||||||||||
| 取締役 | 神 保 睦 子 | 1953年8月23日生 | 
 | (注)1 | - | 
| 役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(百株) | ||||||||||||||||||
| 取締役 常勤監査等委員 | 志 村 進 | 1959年2月14日生 | 
 | (注)2 | 247 | ||||||||||||||||||
| 取締役 常勤監査等委員 | 小 野 竜一郎 | 1964年12月25日生 | 
 | (注)2 | - | ||||||||||||||||||
| 取締役 監査等委員 | 松 尾 憲 治 | 1949年6月22日生 | 
 | (注)2 | - | ||||||||||||||||||
| 計 | 2,382 | ||||||||||||||||||||||
2 2024年6月26日選任後、2年以内に終了する事業年度に係る定時株主総会終結の時までであります。
3 取締役 平光範之氏、山本良一氏および神保睦子氏は、社外取締役であります。
4 取締役 小野竜一郎氏および松尾憲治氏は、監査等委員である社外取締役であります。
5 当社は、社外取締役 平光範之氏、山本良一氏、神保睦子氏、小野竜一郎氏および松尾憲治氏を東京証券取引所および名古屋証券取引所の定めによる独立役員に指定しております。
6 当社は、法令に定める監査等委員である取締役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠の監査等委員である取締役1名を選出しております。
補欠の監査等委員である取締役の略歴は以下のとおりであります。
| 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (百株) | |
| 河 邊 伸 泰 | 1965年5月25日生 | 1992年4月 | 中央監査法人入所 | (注)1 | 50 | 
| 1995年7月 | 弁護士登録、不二法律事務所入所 | ||||
| 1999年4月 | 河邊法律事務所(現河邊・加藤法律事務所)設立 | ||||
| 2020年6月 | 当社補欠監査役 | ||||
| 2022年6月 | 当社補欠取締役監査等委員(現) | ||||
2 河邊伸泰氏は、社外取締役の条件を満たしております。
(執行役員の状況)
当社では、「戦略策定・経営監督機能」と「業務執行」の責任区分を明確にするために執行役員制を導入しております。提出日現在、執行役員は20名で構成されており、取締役を兼務していない執行役員は以下のとおりであります。
| 役職名 | 氏名 | 担当 | 
| 常務執行役員 | 竹 鶴 隆 昭 | 環境部、安全健康推進部、総務部、法務部、人事部、秘書室担当 | 
| 常務執行役員 | 松 尾 宗 義 | 工具鋼事業部担当、素形材事業部長 | 
| 常務執行役員 | 永 谷 哲 洋 | 機械事業部担当、機能製品事業部長 | 
| 常務執行役員 | 狩 野 隆 | 技術企画部、CQM部担当 | 
| 執行役員 | 丹 羽 哲 也 | ESG推進統括部長 | 
| 執行役員 | 渡 邉 剛 | 社長付 | 
| 執行役員 | 高 宮 伸 | 鋼材営業本部長 | 
| 執行役員 | 岸 幹 根 | 経営企画部長 | 
| 執行役員 | 松 尾 国 雄 | 機械事業部長 | 
| 執行役員 | 松 村 康 志 | 技術開発研究所担当、マテリアルソリューション部長 | 
| 執行役員 | 羽 田 浩 二 | 営業総括部長 | 
| 執行役員 | 木 村 健一郎 | 工具鋼事業部長、大阪支店長 | 
| 執行役員 | 守 田 浩 貴 | 生産本部副本部長、高合金プロセス改革プロジェクトリーダー | 
| 執行役員 | 大 西 義 通 | 鋼材営業本部特殊鋼第一営業部長 | 
| 執行役員 | 渡 邊 光 平 | 関連事業部長 | 
b. 2025年6月25日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として「取締役(監査等委員である取締役を除く。)9名選任の件」、「監査等委員である取締役1名選任の件」、「補欠の監査等委員である取締役1名選任の件」を提案しており、当該議案が承認可決されると、当社の役員の状況は、以下のとおりとなる予定であります。
男性11名 女性1名 (役員のうち女性の比率8%)
| 役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(百株) | ||||||||||||||||||||||
| 代表取締役 会長 | 石 黒 武 | 1957年1月15日生 | 
 | (注)1 | 620 | ||||||||||||||||||||||
| 代表取締役 社長執行役員 | 清 水 哲 也 | 1962年11月7日生 | 
 | (注)1 | 358 | ||||||||||||||||||||||
| 代表取締役 副社長執行役員 東京本社長 | 山 下 敏 明 | 1964年1月20日生 | 
 | (注)1 | 247 | ||||||||||||||||||||||
| 取締役 常務執行役員 | 梶 田 聡 仁 | 1962年10月11日生 | 
 | (注)1 | 399 | 
| 役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(百株) | ||||||||||||||||||||
| 取締役 常務執行役員 | 岩 田 龍 司 | 1964年10月13日生 | 
 | (注)1 | 225 | ||||||||||||||||||||
| 取締役 常務執行役員 生産本部長 | 鹿 嶋 忠 幸 | 1964年7月22日生 | 
 | (注)1 | 213 | ||||||||||||||||||||
| 取締役 | 平 光 範 之 | 1966年10月15日生 | 
 | (注)1 | - | ||||||||||||||||||||
| 取締役 | 山 本 良 一 | 1951年3月27日生 | 
 | (注)1 | 71 | ||||||||||||||||||||
| 取締役 | 神 保 睦 子 | 1953年8月23日生 | 
 | (注)1 | - | 
| 役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(百株) | ||||||||||||||||||
| 取締役 常勤監査等委員 | 丹 羽 哲 也 | 1966年7月31日生 | 
 | (注)1 | 114 | ||||||||||||||||||
| 取締役 常勤監査等委員 | 小 野 竜一郎 | 1964年12月25日生 | 
 | (注)2 | - | ||||||||||||||||||
| 取締役 監査等委員 | 松 尾 憲 治 | 1949年6月22日生 | 
 | (注)2 | - | ||||||||||||||||||
| 計 | 2,250 | ||||||||||||||||||||||
2 2024年6月26日選任後、2年以内に終了する事業年度に係る定時株主総会終結の時までであります。
3 取締役 平光範之氏、山本良一氏および神保睦子氏は、社外取締役であります。
4 取締役 小野竜一郎氏および松尾憲治氏は、監査等委員である社外取締役であります。
5 当社は、社外取締役 平光範之氏、山本良一氏、神保睦子氏、小野竜一郎氏および松尾憲治氏を東京証券取引所および名古屋証券取引所の定めによる独立役員に指定しております。
6 当社は、法令に定める監査等委員である取締役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠の監査等委員である取締役1名を選出しております。
補欠の監査等委員である取締役の略歴は以下のとおりであります。
| 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (百株) | |
| 河 邊 伸 泰 | 1965年5月25日生 | 1992年4月 | 中央監査法人入所 | (注)1 | 50 | 
| 1995年7月 | 弁護士登録、不二法律事務所入所 | ||||
| 1999年4月 | 河邊法律事務所(現河邊・加藤法律事務所)設立 | ||||
| 2020年6月 | 当社補欠監査役 | ||||
| 2022年6月 | 当社補欠取締役監査等委員(現) | ||||
2 河邊伸泰氏は、社外取締役の条件を満たしております。
(執行役員の状況)
当社では、「戦略策定・経営監督機能」と「業務執行」の責任区分を明確にするために執行役員制を導入しております。執行役員は18名で構成されており、取締役を兼務していない執行役員は以下のとおりであります。
| 役職名 | 氏名 | 担当 | 
| 常務執行役員 | 竹 鶴 隆 昭 | 環境部、安全健康推進部、総務部、法務部、人事部、秘書室担当 | 
| 常務執行役員 | 松 尾 宗 義 | 工具鋼事業部担当、素形材事業部長 | 
| 常務執行役員 | 永 谷 哲 洋 | 機械事業部担当、機能製品事業部長 | 
| 常務執行役員 | 狩 野 隆 | 技術企画部、CQM部担当 | 
| 執行役員 | 高 宮 伸 | 鋼材営業本部長 | 
| 執行役員 | 岸 幹 根 | 経営企画部長 | 
| 執行役員 | 松 尾 国 雄 | 機械事業部長 | 
| 執行役員 | 松 村 康 志 | 技術開発研究所担当、マテリアルソリューション部長 | 
| 執行役員 | 羽 田 浩 二 | 営業総括部長 | 
| 執行役員 | 木 村 健一郎 | 工具鋼事業部長、大阪支店長 | 
| 執行役員 | 守 田 浩 貴 | 生産本部副本部長、高合金プロセス改革プロジェクトリーダー | 
| 執行役員 | 大 西 義 通 | 鋼材営業本部特殊鋼第一営業部長 | 
| 執行役員 | 渡 邊 光 平 | 関連事業部長 | 
② 社外取締役
イ.社外取締役の機能・役割
社外取締役は、当社の企業価値ひいては株主の皆様の共同の利益を中長期的に確保または向上させるため、客観的な視点で、議案・審議等につき適宜質問、助言を行うことまたは業務執行につき適切な監査をすることを期待しております。
ロ.選任状況についての考え方
ロ-1.社外取締役(監査等委員である取締役を除く。)
平光範之氏は、鉄鋼業界のリーディング会社の経営幹部としての幅広い見識を有しており、当社の経営に対し適切な意見をいただけるものと判断しております。
山本良一氏は、当社とは別の業種において経営者を長年務めてこられ、幅広い見識を有しており、当社の経営に対し適切な意見をいただけるものと判断しております。
神保睦子氏は、会社経営に関与された経験はありませんが、学校法人の理事、大学の学長・教授経験者としての幅広い見識・経験を有しており、当社の経営に対し適切な意見をいただけるものと判断しております。
ロ-2.監査等委員である社外取締役
小野竜一郎氏は、金融機関の経営幹部を長年務められた幅広い経験等を活かし、当社の経営に対し適切な監査・監督をしていただけるものと判断しております。
松尾憲治氏は、金融機関の代表取締役・代表執行役を長年務められた幅広い経験等を活かし、当社の経営に対し適切な監査・監督をしていただけるものと判断しております。
ハ.人的関係、資本的関係または取引関係その他の利害関係の概要
ハ-1.社外取締役(監査等委員である取締役を除く。)
平光範之氏は、日本製鉄株式会社の常務執行役員でありますが、同社との取引額は僅少であります。
山本良一氏は、J.フロント リテイリング株式会社および株式会社大丸松坂屋百貨店の業務執行者を務めておりましたが、両社との取引額は僅少であります。
神保睦子氏は、2023年3月まで学校法人大同学園の理事を務めておりましたが、同学園への当社の年間寄付金額は同学園の年間収入金額の1%未満であります。
ハ-2.監査等委員である社外取締役
小野竜一郎氏は、株式会社三菱UFJ銀行の業務執行者を務めておりましたが、同行からの借入金は当社全借入金の14%程度であります。
松尾憲治氏は、明治安田生命保険相互会社の業務執行者を務めておりましたが、同社からの借入金は当社全借入金の6%程度であります。
ニ.独立性に関する基準または方針の内容
当社は、独立性に関する方針として東京証券取引所および名古屋証券取引所の規程等による独立役員の確保に関する定めを参考にしております。
ホ.社外取締役による監督・監査と内部監査・監査等委員会監査、会計監査との相互連携や内部統制の部門との関係
| 区分 | 監督・監査および相互連携・関係 | 
| 社外取締役 (監査等委員である 取締役を除く。) | 取締役会等における取締役の監督 内部統制部門から取締役会への報告議案につき審議 | 
| 監査等委員である 社外取締役 | 主要会議への出席、往査 会計監査人・内部統制部門からの報告と意見交換 取締役会等における取締役の監督 内部統制部門から監査等委員会への報告議案につき審議 | 
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E01239] S100W28E)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
	
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。




 トップページ
トップページ ビジュアル財務諸表
ビジュアル財務諸表 大株主名検索
大株主名検索 役員名検索
役員名検索 スペシャルコンテンツ
スペシャルコンテンツ サイト内検索
サイト内検索 お知らせ
お知らせ お問合せ
お問合せ 使い方
使い方 ご利用規約
ご利用規約 個人情報について
個人情報について 監修と運営
監修と運営 どん・ブログ
どん・ブログ facebook ページ
facebook ページ オススメ書籍
オススメ書籍