シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100W0Y7 (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社栗本鐵工所 従業員の状況 (2025年3月期)


関係会社の状況メニュー事業等のリスク


(1) 連結会社の状況

2025年3月31日現在
セグメントの名称従業員数(人)
ライフライン事業1,055
機械システム事業522
産業建設資材事業382
報告セグメント計1,959
全社(共通)223
合計2,182

(注) 1 従業員数は就業人員数であります。
2 人員には嘱託、雇員を含んでおりません。
3 全社(共通)として記載されている従業員数は、管理部門に所属しているものであります。

(2) 提出会社の状況

2025年3月31日現在
従業員数(人)平均年齢(歳)平均勤続年数(年)平均年間給与(円)
1,33745.821.28,264,085


セグメントの名称従業員数(人)
ライフライン事業611
機械システム事業340
産業建設資材事業228
報告セグメント計1,179
全社(共通)158
合計1,337

(注) 1 従業員数は就業人員数であります。
2 人員には嘱託、雇員を含んでおりません。
3 平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
4 全社(共通)として記載されている従業員数は、管理部門に所属しているものであります。

(3) 労働組合の状況

労使関係については特に記載すべき事項はありません。


(4) 多様性に関する指標

① 提出会社

当事業年度
管理職に占める
女性労働者の割合
(%)(注1)
男性労働者の
育児休業取得率
(%)(注2)
労働者の男女の賃金の差異(%)(注1)
全労働者うち正規雇用
労働者
うち非正規雇用
労働者
0.477.372.274.070.9

(注) 1 「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(2015年法律第64号)の規定に基づき算出したものであります。
2 「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(1991年法律第76号)の規定に基づき、「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律施行規則」(1991年労働省令第25号)第71条の6第1号における育児休業等の取得割合を算出したものであります。

1)「管理職に占める女性労働者の割合」について
近年においては総合職採用者に占める女性比率の目標(総合職文系50%・総合職理系30%)を掲げて女性の採用を積極的におこなっておりますが、過去においては女性総合職の採用者数は少なく、管理職に占める女性労働者の割合が低くなっております。
2)「労働者の男女の賃金の差異」について
当社の賃金制度は性別による差異はありませんが、上表の通り管理職に占める女性労働者の割合が低い(0.4%)ことに加えて、管理職未満の総合職層においても相対的に賃金水準が高い上級層になるほど女性労働者の割合が低い(上級4.5%、中堅9.1%、初級17.4%)ことが大きく影響しております。
女性総合職の採用者数を増やして管理職候補者となる母集団を拡大し、かつ管理職候補者層の育成強化をはかることにより、管理職の女性比率を高めると共に男女の賃金差異の解消をはかってまいります。

② 国内連結子会社

当事業年度
名称管理職に占める
女性労働者の割合
(%)(注1)
男性労働者の
育児休業取得率
(%)(注2)
労働者の男女の賃金の差異(%)(注1)(注3)
全労働者うち正規雇用
労働者
うち非正規雇用
労働者
栗本商事㈱2.70.076.182.7101.4
ヤマトガワ㈱2.20.064.865.955.7
北海道管材㈱33.3-88.388.964.3
クリモトロジスティクス㈱12.5100.072.578.868.5
クリモトパイプエンジニアリング㈱0.0100.0---
㈱本山製作所0.075.084.887.782.4
㈱ケイエステック0.0-84.974.8-


関係会社の状況事業等のリスク


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E01268] S100W0Y7)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
当事業年度
名称管理職に占める
女性労働者の割合
(%)(注1)
男性労働者の
育児休業取得率
(%)(注2)
労働者の男女の賃金の差異(%)(注1)(注3)
全労働者うち正規雇用
労働者
うち非正規雇用
労働者
八洲化工機㈱0.0-63.063.1124.4
ジャパンキャステリング㈱11.1-70.591.152.4
三協機械㈱0.00.064.772.784.5
日本カイザー㈱0.0-95.887.7-
㈱ゼンテック7.7100.081.578.8-
クリモトポリマー㈱0.00.069.375.858.0
㈱クリモトビジネスアソシエイツ