シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100W4C3 (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 SWCC株式会社 関係会社の状況 (2025年3月期)


事業の内容メニュー従業員の状況


2025年3月31日現在
名称住所資本金または
出資金
(百万円)
主要な事業の内容議決権の所有割合
(%)
関係内容
(連結子会社)
SFCC㈱川崎市
川崎区
1,620エネルギー・インフラ事業80.0経営管理を行っております。
兼任3名(当社役員1名、当社従業員2名)
当社より資金援助を受けております。
冨士電線㈱神奈川県
伊勢原市
318エネルギー・インフラ事業
通信・産業用デバイス事業
100.0経営管理を行っております。
兼任3名(当社役員3名)
㈱アクシオ東京都
品川区
310その他100.0経営管理を行っております。また、情報システムの構築・運用を委託しております。
兼任2名(当社役員1名、当社従業員1名)
㈱SDS川崎市
川崎区
100エネルギー・インフラ事業
電装・コンポーネンツ事業
通信・産業用デバイス事業
その他
100.0経営管理を行っております。
兼任2名(当社従業員2名)
㈱ロジス・ワークス川崎市
川崎区
95エネルギー・インフラ事業
その他
100.0経営管理を行っております。
兼任2名(当社役員2名)
昭光機器工業㈱相模原市
中央区
80エネルギー・インフラ事業100.0経営管理を行っております。
兼任3名(当社役員1名、当社従業員2名)
当社より資金援助を受けております。
㈱昭和サイエンス川崎市
川崎区
40エネルギー・インフラ事業81.0経営管理を行っております。
兼任3名(当社従業員3名)
㈱エステック川崎市
川崎区
20エネルギー・インフラ事業100.0経営管理を行っております。
兼任3名(当社従業員3名)
当社より資金援助を受けております。
愛世達喜(上海)投資有限公司中国千米ドル
13,300
エネルギー・インフラ事業
電装・コンポーネンツ事業
通信・産業用デバイス事業
その他
100.0兼任5名(当社従業員5名)
香港昭和有限公司中国千香港ドル
84,300
通信・産業用デバイス事業100.0兼任4名(当社従業員4名)
SWCC SHOWA (VIETNAM) CO., LTD.ベトナム千米ドル
7,000
通信・産業用デバイス事業100.0兼任4名(当社役員1名、当社従業員3名)
嘉興昭和機電有限公司中国千米ドル
5,150
通信・産業用デバイス事業98.5
(1.4)
兼任4名(当社役員1名、当社従業員3名)
福清昭和精密電子有限公司中国千米ドル
3,400
通信・産業用デバイス事業100.0
(100.0)
兼任4名(当社役員1名、当社従業員3名)
東莞昭和機電有限公司中国人民元
24,207,336
通信・産業用デバイス事業98.5
(98.5)
兼任6名(当社役員1名、当社従業員5名)
SWCC SHOWA VIETNAM INTERCONNECT PRODUCTS CO., LTD.ベトナム百万ドン
45,100
通信・産業用デバイス事業100.0兼任3名(当社役員1名、当社従業員2名)
当社より資金援助を受けております。
(持分法適用関連会社)
富通昭和線纜(杭州)有限公司中国千人民元
524,230
電装・コンポーネンツ事業
通信・産業用デバイス事業
48.9兼任3名(当社役員2名、当社従業員1名)
当社より資金援助を受けております。
富通昭和線纜(天津)有限公司中国千人民元
170,000
電装・コンポーネンツ事業49.0兼任3名(当社役員2名、当社従業員1名)
当社より資金援助を受けております。
特変電工昭和(山東)電纜附件有限公司中国千米ドル
14,000
エネルギー・インフラ事業35.0兼任3名(当社役員1名、当社従業員2名)
華和工程股份有限公司台湾千台湾ドル
35,000
エネルギー・インフラ事業50.0兼任2名(当社役員1名、当社従業員1名)
(注)1 主要な事業の内容欄には、セグメントの名称を記載しております。
2 SFCC㈱は特定子会社に該当しております。
3 議決権の所有割合の( )内は、間接所有割合で内数であります。
4 昭和電線電纜(上海)有限公司は、当社グループの中国事業運営体制を強化するため、■■2024年9月10日付で、中間持株会社(投資性公司)に会社形態を変更するとともに、「愛世達喜(上海)投資有限公司」に商号変更しております。
5 香港昭和有限公司は、2025年3月31日付で解散し、現在清算手続き中であります。
6 当社は2025年3月27日付で、㈱日本政策投資銀行と共同で、㈱TOTOKUの発行済み株式のすべてを取得し、同社、同社の子会社である㈱特電、㈱トクデンプロセル、東特(浙江)有限公司、TTI LAGUNA PHILIPPINES INC.およびPT. TOTOKU INDONESIAを連結子会社といたしましたが、2025年3月31日時点では貸借対照表のみ連結しているため、上記の各事業セグメントには含めておりません。
2025年3月31日現在
名称住所資本金または
出資金
(百万円)
主要な事業の内容議決権の所有割合
(%)
関係内容
(連結子会社)
㈱TOTOKU東京都
港区
6,739-51.0兼任4名(当社役員1名、当社従業員3名)
㈱特電長野県
上田市
48-40.2
(40.2)
-
㈱トクデンプロセル群馬県
高崎市
45-51.0
(51.0)
-
東特(浙江)有限公司中国千人民元
89,393
-51.0
(51.0)
-
TTI LAGUNA PHILIPPINES
INC.
フィリピ
千米ドル
3,387
-51.0
(51.0)
-
PT. TOTOKU INDONESIAインドネ
シア
千米ドル
2,300
-51.0
(51.0)
-
7 ㈱TOTOKUは特定子会社に該当しております。
8 SFCC㈱については売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。
当連結会計年度
主要な損益情報等
SFCC㈱
(1)売上高(百万円)71,419
(2)経常利益(百万円)5,425
(3)当期純利益(百万円)3,753
(4)純資産額(百万円)7,024
(5)総資産額(百万円)25,438


事業の内容従業員の状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E01336] S100W4C3)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。