有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100W3K7 (EDINETへの外部リンク)
チッソ株式会社 事業の内容 (2025年3月期)
当社グループ(当社及び当社の関係会社で構成される連結企業集団)は、持株会社である当社のもと、中核事業子会社であるJNC㈱を中心に、子会社47社及び関連会社20社から構成されております。
当連結会計年度における、主要な関係会社の異動は、以下のとおりであります。
当社の特定子会社及び連結子会社であった捷恩智無紡材料(常熟)有限公司は、当社連結子会社であるJNCファイバーズ株式会社が保有する全出資持分を2024年12月31日付で譲渡したため、連結の範囲から除外されております。また、持分法非適用関連会社であった長沙道安捷新材料有限公司について、重要性が増したことから、当連結会計年度より持分法適用関連会社といたしました。
そのほか、芸愛絲銀都拉瑪繊維(上海)有限公司は、2024年8月4日付で芸愛絲維順貿易(上海)有限公司から商号変更しております。
主な事業内容と当社及びJNC㈱を中心とした主要な関係会社の当該事業における位置付け等は次のとおりです。以下に示す区分は、セグメントと同一の区分であります。
なお、当連結会計年度の期首より、従来「機能材料事業」、「加工品事業」、「化学品事業」、「電力事業」としていたセグメント名称をそれぞれ「高機能材料事業」、「アグリ・ライフイノベーション事業」、「ケミカルマテリアル事業」、「グリーンエネルギー事業」に変更しました。また、従来「化学品事業」に区分していたライフケミカル製品のセグメントを変更し、「アグリ・ライフイノベーション事業」に移管しました。詳細は、「第5 経理の状況 注記事項(セグメント情報等) セグメント情報」に記載のとおりです。
高機能材料事業
当セグメントでは、液晶関連材料、有機EL材料、シリコン誘導品の製造販売を行っております。
〔主な関係会社〕
JNCマテリアル㈱、韓国JNC㈱、台湾捷恩智股份有限公司、捷恩智液晶材料(蘇州)有限公司、
捷恩智新材料科技(蘇州)有限公司、第三化成㈱、SK JNC Japan㈱、SK materials JNC Co.,Ltd.、
長沙道安捷新材料有限公司
アグリ・ライフイノベーション事業
当セグメントでは、被覆肥料、高度化成肥料、ライフケミカル製品、複合繊維等の製造販売を行っております。
〔主な関係会社〕
JNCファイバーズ㈱、九州化学工業㈱、ジェイカムアグリ㈱、JNC開発㈱、オージェイケイ㈱、
JNCフィルター㈱、広州ES繊維有限公司、捷恩智繊維貿易(上海)有限公司、
JNC Nonwovens (Thailand) Co., Ltd.、捷恩智(上海)企業管理有限公司、ES Indorama Ventures㈱、
ES Indorama Ventures Inc.、ES Indorama Ventures LP、ES FiberVisions Holdings, ApS、
ES Indorama Ventures Denmark ApS、ES FiberVisions Hong Kong Limited、ES Indorama Ventures
Rayong Co., Ltd.、芸愛絲銀都拉瑪繊維(上海)有限公司、芸愛絲銀都拉瑪(蘇州)衛生材料有限公司
ケミカルマテリアル事業
当セグメントでは、高級アルコール、可塑剤、溶剤、有機酸、ポリプロピレン、ポリエチレン等の製造販売を行っております。
〔主な関係会社〕
JNC石油化学㈱、シージーエスター㈱、JNC America, Inc.、JNC North American Corp.、
日本ポリプロ㈱、京葉ポリエチレン㈱
商事事業
当セグメントにおいては、各種化学工業製品の販売を行っております。
〔主な関係会社〕
日祥㈱、千葉ファインケミカル㈱
グリーンエネルギー事業
当セグメントにおいては、水力、太陽光による発電・売電を行っております。
〔主な関係会社〕
㈱白川クリーンエナジー、㈱白川SPC1、㈱白川SPC2
エンジニアリング事業
当セグメントにおいては、各種化学工業設備等の設計・施工等を行っております。
〔主な関係会社〕
JNCエンジニアリング㈱、サンワ工事㈱、㈱アール・ビー・エス、JNCセントラル㈱
事業の系統図
当社の事業を系統図によって示すと、次のとおりです。
(会社名の符号 無印:連結子会社 *:持分法適用会社)
![]() |
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E00753] S100W3K7)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。