シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100LPVM (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社コンテック 役員の状況 (2021年3月期)


株式所有者別状況メニュー


① 役員一覧
男性9名 女性0名 (役員のうち女性の比率0%)

役職名氏名生年月日略歴任期所有
株式数
(千株)
代表取締役
社長
井 狩 彰1958年12月14日
1982年4月大福機工株式会社
(現 株式会社ダイフク)入社
2004年4月同社洗車機事業部洗車機工場長
2006年4月同社LSP事業部生産本部長
2011年6月同社執行役員
2015年4月同社常務執行役員
兼株式会社ダイフクプラスモア
代表取締役社長
2017年4月同社AWT事業部門長
2019年4月当社専務執行役員
2019年6月当社代表取締役社長(現)
(注3)14.4
取締役
常務執行役員
管理・内部統制担当
柴 原 正 治1959年11月27日
1984年4月
大福機工株式会社
(現 株式会社ダイフク)入社
1985年4月
株式会社パルテック
(現 株式会社コンテック)出向
2007年4月当社ソリューション&サービス
事業部 営業部長
2011年4月当社ソリューション&サービス
事業部長
2011年6月当社執行役員
2013年4月当社営業本部長
2013年6月当社取締役執行役員
2014年4月当社営業統轄
2015年4月当社取締役常務執行役員(現)
2018年4月当社管理・内部統制担当(現)
(注3)25.2
取締役
常務執行役員
技術担当
島 川 勝 英1958年10月25日
1981年4月大福機工株式会社
(現 株式会社ダイフク)入社
1983年4月当社出向
2009年4月当社デバイス&コンポーネント
事業部 技術本部長
2010年4月株式会社コンテック・イーエムエス
出向
2010年6月同社取締役
2011年4月同社代表取締役社長
2011年6月当社執行役員
2012年6月当社取締役執行役員
2013年4月当社生産・サービス統轄
2015年4月当社取締役常務執行役員(現)
2017年4月当社技術担当(現)
(注3)6.8
取締役
常務執行役員
営業担当
西 山 和 良1963年7月26日
1987年4月株式会社ダイフク入社
1987年11月当社出向
2012年4月当社デバイス&ソリューション事業部
技術本部長
2016年4月当社執行役員
2017年4月
当社海外現法担当(現)
兼グローバル営業本部長
2018年4月当社常務執行役員
2021年4月当社営業担当(現) 兼 営業本部長(現)
2021年6月当社取締役常務執行役員(現)
(注3)5.1



役職名氏名生年月日略歴任期所有
株式数
(千株)
取締役小 島 哲 郎1950年10月8日
1973年4月三井不動産株式会社入社
1999年4月三井不動産販売株式会社
(現 三井不動産リアルティ株式会社)
リハウス事業本部 営業第一部長
2003年6月同社取締役常務執行役員
リハウス営業本部長
2005年4月同社取締役専務執行役員
リハウス事業本部長
2012年4月三井不動産リアルティ株式会社
取締役専務執行役員
アセットコンサルティング
営業本部長
2014年1月同社法人営業本部長
2014年4月同社顧問
2015年3月同社顧問退任
2016年6月当社取締役(現)
(注3)2.0
取締役長 坂 隆1957年1月13日
1979年4月監査法人中央会計事務所入所
1981年6月公認会計士登録
1987年2月情報処理システム監査技術者試験合格
1990年9月中央監査法人社員
1998年7月同法人代表社員
2005年5月中央青山監査法人監査部長
2007年8月新日本監査法人
(現EY新日本有限責任監査法人)
常務理事
2010年8月新日本有限責任監査法人
(現EY新日本有限責任監査法人)
シニアパートナー
2019年6月長坂隆公認会計士事務所 代表(現)
当社取締役(現)
特種東海製紙株式会社監査役(現)
2020年1月パーク24株式会社取締役(現)
2020年5月イオンフィナンシャルサービス
株式会社取締役(現)
(注3)
監査役
(常勤)
石 川 秀 樹1955年4月27日
1980年4月大福機工株式会社
(現 株式会社ダイフク)入社
1981年1月当社出向
2009年4月当社Global Market事業部長
2010年4月当社海外営業本部長
2011年4月当社海外本部 副本部長
2012年4月当社EG本部 副本部長
2013年4月
DTx Inc.(現 Contec Americas Inc.)Director
2015年4月当社社長付
2015年6月当社監査役(現)
(注4)10.7


役職名氏名生年月日略歴任期所有
株式数
(千株)
監査役竹 平 征 吾1974年10月19日
2000年4月弁護士登録(大阪弁護士会)
大江橋法律事務所
(現 弁護士法人大江橋法律事務所)
入所
2005年5月ミシガン大学ロースクールLLM修了
2005年9月モルガンルイス&バッキアス
法律事務所(ニューヨーク)勤務
2006年8月弁護士法人大江橋法律事務所復帰
2008年4月同事務所パートナー(現)
2018年6月当社監査役(非常勤)(現)
(注5)
監査役中 丁 卓 也1970年10月4日
1995年4月中央監査法人入所
1998年4月公認会計士登録
2006年2月中丁公認会計士事務所代表(現)
2008年9月アクア・アンド・カンパニー株式会社
代表取締役パートナー(現)
2009年10月株式会社ありがとうサービス監査役(現)
2017年5月かがやき監査法人パートナー(現)
2018年2月株式会社W-ENDLESS 監査役(現)
2019年4月関西大学会計専門職大学院特任教授(現)
2020年6月当社監査役(非常勤)(現)
(注6)
64.3


(注) 1 取締役 小島哲郎、長坂隆の両氏は、社外取締役であります。
2 監査役 竹平征吾、中丁卓也の両氏は、社外監査役であります。
3 取締役の任期は、2021年3月期に係る定時株主総会終結の時から2022年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4 監査役 石川秀樹氏の任期は、2019年3月期に係る定時株主総会終結の時から2023年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5 監査役 竹平征吾氏の任期は、2018年3月期に係る定時株主総会終結の時から2022年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
6 監査役 中丁卓也氏の任期は、2020年3月期に係る定時株主総会終結の時から2024年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
7 当社では、コーポレート・ガバナンスの強化及び機動的かつ効率的な業務運営を目指し、執行役員制度を導入しております。取締役を兼務しない執行役員は次のとおりであります。

役 職氏 名
常務執行役員
人事総務本部長
塩山 均
常務執行役員
生産担当
吉田 雅一
執行役員
営業副本部長
赤熊 哲也
執行役員
品質保証本部長
村上 俊之
執行役員
Contec Americas Inc.
Director, President & CEO
Alex Blochtein



② 社外役員の状況
ア.社外取締役及び社外監査役の選任状況に関する当社の考え方
当社は社外取締役を2名、社外監査役を2名選任しており、独立した立場及び豊富な経験と幅広い見識に基づく助言・提言を通じて、経営の透明性と適正性を十分に確保していると考えております。このことから、経営の監視・監督機能は十分に機能する体制であると考えております。

イ.社外取締役及び社外監査役が企業統治において果たす役割
社外取締役及び社外監査役は、現在又は過去において、当社又はその子会社の業務執行取締役もしくは執行役又は支配人その他の使用人でないことから、独立した立場で客観的に監督・監査を行うことができるため、経営の透明性と適正性の確保を図ることができると考えております。

ウ.当社との人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係
社外取締役小島哲郎、長坂隆の両氏は、当社との人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係がなく、独立・客観的な立場で社外取締役としての任務を全うできる人物であります。
社外監査役竹平征吾氏は、当社と顧問契約を締結している弁護士法人大江橋法律事務所のパートナーでありますが、同事務所が当社から収受している対価の合計額は同事務所の年間売上高の1%未満であり、独立性に影響を及ぼす関係はございません。
社外監査役中丁卓也氏は、当社との人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係がなく、独立・客観的な立場で社外監査役としての任務を全うできる人物であります。

エ.社外取締役又は社外監査役を選任するための独立性に関する基準又は方針の内容
独立社外取締役及び独立社外監査役の選任にあたっては、会社法や東京証券取引所が定める要件に加え、法令を含む企業社会全体を踏まえた客観的視点で経営の監視ができる、もしくは、当社の経営に対し建設的な助言ができる高い見識と経験を有しているかを重視しております。

オ.社外取締役又は社外監査役の選任状況に関する当社の考え方
企業の経営経験を有する者、弁護士、公認会計士の資格を有する者等、多様性に富んでいるとともにバランスの取れた選任であると考えております。

カ.社外取締役による監督と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部監査部門との関係
社外取締役は、内部監査部門による当社グループの内部統制システムの整備・運用状況のモニタリング結果等について取締役会を通じて報告を受け、監査役、会計監査人や内部監査部門の責任者等との間で、必要な意見交換や、助言・提言等を行っております。
監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部監査部門との関係については、「(3)〔監査の状況〕①監査役監査の状況」に記載のとおりであります。


株式所有者別状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E02117] S100LPVM)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。