シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S1009DN6

有価証券報告書抜粋 株式会社サンワカンパニー 対処すべき課題 (2016年9月期)


生産、受注及び販売の状況メニュー事業等のリスク

当社グループが属する建築業界における今後の見通しは厳しく、また、業界内における競争の激化は続くとみられるものの、当社グループの事業規模に比してこの業界の市場規模は巨大であり、その中において当社グループはまだまだ認知されているとはいえない存在であることから、収益獲得の余地は大いにあると考えております。
このような状況の中、当社グループは以下のような取り組みを継続的に推進することで、収益規模の拡大を推進したいと考えております。

(1)オリジナル商品の拡充
商品アイテムを増加させることで、顧客の商品選択の自由度を高める計画であります。当社グループでしか取扱いのないオリジナル商品を増加させるために、輸入品においては当社グループが日本国内において独占的に販売できる関係を仕入先との間で構築するとともに、国内調達商品においては意匠的に独創性の高い商品の積極的な投入に取り組む計画であります。加えて自社開発商品においては世界的な工業賞に積極的に応募することで、デザイン力、商品力の研鑽に努めます。

(2)海外展開の推進
当社グループの事業規模に対して市場規模は巨大といえますが、日本国内における住宅着工件数が下がっていく中、現在の国内のみの事業ではいずれかの時期に成長の鈍化・停滞が起こると考えております。そのためオリジナリティーと適正価格を併せ持つ自社開発商品の強みを活かし、ヨーロッパ及び東アジアを中心とした海外での販売に向け、海外の見本市や展示会に出展するほかビジネスパートナーとの協業を行い現地での販売に向けた事業準備を推進してまいります。

(3)価格競争力の追求
インターネット通信販売の強みを活かして、既存の商流、流通を経由しないことによって獲得できる価格競争力を今後も維持したいと考えております。
また、調達価格の低減のため、単一の商品を複数の仕入先で生産できるようにするなど、常にコストダウンや適正な在庫量を意識して業務を推進してまいります。

(4)周辺サービスの拡充
当社グループは、住宅設備機器及び建築資材を網羅的に取り扱っておりますが、顧客からは商品販売に留まらない設計や施工まで含めたサービスに対するご要望があります。この状況に対して、当社グループ商品が採用された物件の設計に係るコンサルティングや、当社グループ独自の施工業者ネットワークによる、適正かつ透明性の高い価格での施工サービス等周辺サービスを拡充してまいります。

(5)知名度の向上
当社グループは現在、カタログ、ショールーム及びインターネット広告を軸とした広告展開を行っております。これら広告手法は、購入したい商品を特定している顧客に対しては有効でありますが、商品をまだ特定できていない潜在顧客に対しては、有効ではないと考えております。今後、これら潜在顧客に対するアプローチの施策として、雑誌、インターネットメディアなどの各種媒体と訴求するコンテンツの組み合わせによって、知名度の向上を図り、さらに、顧客転換率、顧客数リピート率等を向上させてまいります。

(6)内部管理体制の充実
当社グループは、これまで比較的小規模な組織で運営されており、内部管理体制もこれに応じたものとなっておりますが、今後、事業の拡大に応じて必要になる人員を適時に補充し、内部管理体制の一層の充実を図ってまいります。

生産、受注及び販売の状況事業等のリスク


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E27815] S1009DN6)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。