シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S1003Q1L

有価証券報告書抜粋 株式会社コロプラ 事業の内容 (2014年9月期)


沿革メニュー従業員の状況


当社は、「Entertainment in Real Life ~エンターテインメントでネットとリアルをつなぎ、世界中の日常をより楽しく、より素晴らしく~」を事業ミッションとし、仮想の世界(バーチャル)のみならず現実の世界(リアル)にも「楽しさ」を提供すべく、高機能携帯電話(以下「スマートフォン」という)を主軸としたサービスを展開しております。当社サービスは――(1)Google Inc.が運営するGoogle PlayやApple Inc.が提供するApp Storeなどにアプリを提供する「スマートフォンネイティブアプリサービス」、(2)位置情報ゲーム(注1)専用オープンプラットフォーム「コロプラ」を運営する「プラットフォーム運営サービス」、(3)リアル事業者と連携したO2O(オンラインtoオフライン)(注2)ビジネス及び「おでかけ研究所」による位置情報活用ビジネスの二つからなる「リアル連携サービス」――の三つに大別できます。
各サービスの収益構造は以下のとおりです。スマートフォンネイティブアプリサービス及びプラットフォーム運営サービスは、有料課金収入と広告収入で構成されております。ユーザーは当サービスを無料で利用することができますが、一部アイテムや機能を有料サービスとして提供しております。また広告代理店及びアドネットワーク事業者などの仲介によりインターネット広告枠の販売を行っております。リアル連携サービスは、O2Oビジネスについては、提携事業者に送客を行い、それによって生じた売上の一部を送客収入として徴収するレベニューシェアモデルを採用しており、また、位置情報活用ビジネスについては、スマートフォンや従来型携帯電話(以下「フィーチャーフォン」という)を通じて取得・蓄積された位置情報等を調査・分析し、観光動態調査レポートとして自治体や観光協会等に有償にて提供しております。
なお、当社はモバイルサービス事業の単一事業セグメントであるため、セグメント情報は記載せず、主要なサービス毎に記載しております。

(1)スマートフォンネイティブアプリサービス

手軽なスマートフォン専用アプリを数多く取り揃えた「Kuma the Bear(クマ・ザ・ベア)アプリ」と表現力豊かな本格派のゲームアプリである「オンラインアプリ」とに分かれます。これらアプリの展開先はGoogle Inc.が運営するGoogle PlayやApple Inc.が提供するApp Storeなど世界標準のプラットフォームを主としております。

① Kuma the Bearアプリ
Kuma the Bearブランドのゲームアプリは、ユーザーが気軽にゲームを楽しめることを目的としたいわゆる「ライトゲーム」であり、新規利用にあたり会員登録は不要であります。2011年9月からの開始ですが、ゲーム開発ツール「Unity」(注3)を駆使することでスピーディな開発が可能となり、2014年9月末時点での累計提供本数は78本、累計ダウンロード数は約3,900万件となっております。多言語対応も進んでおり、英語、中国語、韓国語については全ゲームアプリで対応を進めております。
② オンラインアプリ
オンラインアプリは、利用者が本格的にゲームを楽しめることを目的としたいわゆる「リッチゲーム」となります。利用者のアクティビティはKuma the Bearブランドより高く、アクティブ率、ARPU(利用者当たり売上高)、継続率も相対的に高い水準となっております。当社売上の中核を担っており、2014年9月期における全社売上高に占めるオンラインアプリ売上高の比率は94%であります。2014年9月末時点での累計提供本数は11本、累計ダウンロード数は約9,000万件となっております。

スマートフォンネイティブアプリサービス
サービス主要アプリ内容
Kuma the Bear アプリきらきらドロップ!、リズムコイン!、the射的!、クマの発掘隊!、B.B.クマ!、バトロボ!、倒せ勇者!、クマの花火パズル!、一瞬のスキマ!他 ユーザーが気軽にゲームを楽しめることを目的とした「ライトゲーム」です。
オンライン
アプリ
秘宝探偵キャリー、プロ野球PRIDE、、クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ、軍勢RPG 蒼の三国志、スリングショットブレイブズ、ほしの島のにゃんこ、白猫プロジェクト他利用者が本格的にゲームを楽しめることを目的としたいわゆる「リッチゲーム」です。


(2)プラットフォーム運営サービス

位置情報ゲームオープンプラットフォーム「コロプラ」の運営とそこに展開される内製アプリの開発・運営、及びコロプラに参画するLAP(Location-based Application Provider/位置情報ゲームサードパーティ事業者)に対する位置情報ゲームのシステム提供を行っております。対象端末は、スマートフォンに加えフィーチャーフォンであります。

内製アプリは、当社最初のゲームアプリである「コロニーな生活」をはじめ4タイトルを運営しております。LAPアプリは、2014年9月末時点で8社より計13タイトルが提供されております。位置情報ゲームは、現実の移動距離をゲーム上の仮想通貨として付与されるなど日々位置登録を行うことでよりゲームを楽しめる設計となっております。そのため、当社の位置情報を利用しないゲームと比較して利用者の継続率が高いことが想定され、ライフタイム面で有利なゲーム設計が可能です。なお、2014年9月末時点でのプラットフォーム会員数は約331万人になります。

プラットフォーム掲載アプリ
サービス主要アプリ内容
内製アプリコロニーな生活、キャリー・ストーリー、きらめきマーケット、コロパズ当社が開発・運営している、位置情報を利用したゲームです。
LAPアプリ戦国いろは、駅奪取PLUS、ジョリーロジャー他LAPが開発しコロプラに提供している、位置情報を利用したゲームです。


スマートフォンネイティブアプリダウンロード累計件数推移及びプラットフォーム会員数推移
年月ダウンロード累計件数(万件)プラットフォーム会員数(万人)
2013年10月5,508320
2013年11月6,184321
2013年12月6,735324
2014年1月7,282325
2014年2月7,707325
2014年3月8,346326
2014年4月9,033327
2014年5月9,630328
2014年6月10,153328
2014年7月10,809329
2014年8月12,043330
2014年9月12,926331


(3)リアル連携サービス

当社のGPS(全地球測位システム)を活用する位置情報ゲームアプリには、現実の移動距離をゲーム内仮想通貨として受け取れるなど利用者がおでかけをしたくなるインセンティブが数多く盛り込まれており、利用者に多様なおでかけのきっかけを提供しております。当社はそのおでかけをしたくなる仕組みをさらに拡大し、リアルなカード「コロカ」を活用したリアル事業者向け販売促進の支援を行っております。当事業での提携リアル事業者は、全国各地の銘産店、交通事業会社など300拠点(2014年9月末時点)を超える規模となります。
また当該ゲームアプリを通して得た利用許諾済み位置情報を分析する「おでかけ研究所」を社内の一部門として運営しています。分析結果はレポート化され、自治体等の観光動態分析向けに有償提供しています。

リアル連携サービス
サービス内容
コロカ(銘産店)「旅費をかけてでも訪れるべき、日本の良いものを提供している店舗」を条件に厳選した全国の銘産店等と協業し、当社ゲームアプリ内で紹介しております。提携する銘産店(コロカ店)は2014年9月末時点で200店舗になります。実際に現地を訪問し購入した利用者にはリアルなカードである「コロカ」が配布され、カード記載のシリアルナンバーを入力するとアプリ内で利用できるデジタルアイテムを獲得できます。
コロカ(公共交通事業者)全国の鉄道、フェリー、エアライン等公共交通事業者と提携し、当社アプリとの連携サービスを行っております。具体的には、各事業会社と当社とで共同企画切符を制作、それを購入した利用者には「乗り物コロカ」が配布され、アプリ内で閲覧できるデジタル乗物模型などが獲得できます。提携交通事業者数は2014年9月末時点で67 社になります。
おでかけ研究所当社ゲームアプリを通じユーザーより利用許諾を得た位置情報を解析することで、観光動態分析レポートを自治体等に有償提供するサービスを行っています。有償提供自治体数は2014年9月末時点で4自治体となります。


(注)1.位置情報ゲームとは、フィーチャーフォン及びスマートフォンの位置登録システムを利用したゲームのことを指します。当社が提供するプラットフォームや位置情報ゲームは、当社が独自に開発し、より正確な位置情報や移動距離等の把握を可能とした、不正位置登録防止システムを使用していることが、大きな特徴となっております。
2.O2Oとは、オンラインとオフラインの購買活動が連携し合うことで、オンラインでの活動が、実店舗などでの購買に影響を及ぼすことを言います。
3.「Unity」(ユニティ)とは、Unity Technologies社が提供しているゲーム開発ツールのことを指します。

当社の事業の系統図は次のとおりであります。
[事業系統図]



(注)主な「提携店」は下記のとおりです。
(1)当社と協業している全国の銘産店(コロカ(銘産店))
(2)当社と提携している全国の鉄道、フェリー、エアライン等の公共交通事業者(コロカ(公共交通事業者))

沿革従業員の状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E27062] S1003Q1L)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。