有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100D2O6
ローツェ株式会社 沿革 (2018年2月期)
年月 | 沿革 |
1985年3月 | 広島県福山市明神町152番地にローツェ株式会社(資本金10,000千円)を設立し、モータ制御機器の開発を開始 |
1985年4月 | 本社を広島県福山市春日町能島77番地の167に移転 |
1985年6月 | 本社及び本社工場を広島県深安郡(現 福山市)神辺町字西中条1118番地の1に移転 |
1985年9月 | ステッピングモータドライバの製造・販売を開始 |
1986年5月 | 超小型コントローラの製造・販売を開始 |
1986年12月 | クリーンロボットの製造・販売を開始 |
1989年11月 | 真空用クリーンロボットの製造・販売を開始 |
1992年11月 | デュアルアームクリーンロボットの製造・販売を開始 |
1993年12月 | 大型ガラス基板クリーン搬送ロボットの製造・販売を開始 |
1994年7月 | 大型ガラス基板クリーン搬送デュアルアームロボットの製造・販売を開始 |
1995年9月 | 株式の額面金額を変更するため日田砕石株式会社と合併。同時にローツェ株式会社に商号変更 |
1995年10月 | 液晶ガラス基板搬送ロボット・装置製造用工場を広島県深安郡(現 福山市)神辺町道上に新築 |
1996年2月 | 子会社RORZE INTERNATIONAL PTE. LTD.をシンガポールに設立 |
1996年3月 | 台湾の新竹科学工業園区に関連会社RORZE TECHNOLOGY, INC.を設立 |
1996年4月 | 九州FAセンターを熊本県菊池郡大津町に開設 |
1996年7月 | 神奈川FAセンターを神奈川県海老名市に開設 |
1996年7月 | 京都FAセンターを京都市伏見区に開設 |
1996年9月 | 本社を広島県深安郡(現 福山市)神辺町道上に移転統合し、旧本社の名称を中条工場に変更 |
1996年10月 | ベトナムのハイフォン市に子会社RORZE ROBOTECH INC.を設立 |
1996年11月 | 米国のカリフォルニア州ミルピタス市に子会社RORZE AUTOMATION, INC.を設立 |
1996年12月 | ブーメランアームロボットの製造・販売を開始 |
1997年4月 | 関連会社RORZE TECHNOLOGY, INC.を子会社化 |
1997年9月 | 本社及び本社工場を増築し、中条工場を統合 |
1997年11月 | 韓国の京畿道水原市に子会社RORZE SYSTEMS CORPORATIONを設立 |
1997年12月 | 株式を日本証券業協会に店頭銘柄として登録 |
1998年9月 | 子会社RORZE SYSTEMS CORPORATIONが韓国の京畿道龍仁市に工場を取得し、移転 |
1999年12月 | 多軸同期補間制御が可能なコントローラ「RC-400シリーズ」を発表 |
2000年6月 | 子会社RORZE SYSTEMS CORPORATIONがISO9001品質規格を取得 |
2000年7月 | 300㎜ウエハ対応キャリアストックステーションを開発 |
2000年11月 | 熊本県菊池郡合志町(現 熊本県合志市)に新工場が完成し、九州FAセンターを移転統合 |
2001年1月 | 子会社RORZE TECHNOLOGY, INC.が台南事務所を台湾の台南縣善化鎮に開設 |
2001年6月 | 子会社RORZE ROBOTECH INC.がISO9001品質規格を取得 |
2002年6月 | 地元企業2社とともに、ベトナムに板金、塗装、製缶、銘板、その他切削加工等を行う目的でVINA-BINGO CO., LTD.を設立し、関連会社となる |
2002年6月 | 子会社RORZE AUTOMATION, INC.がISO9001品質規格を取得 |
2002年11月 | 子会社RORZE ROBOTECH INC.がISO14001環境規格を取得 |
2003年4月 | ISO9001品質規格を取得 |
2003年6月 | シンガポールに子会社RORZE TECHNOLOGY SINGAPORE PTE. LTD.を設立 |
2003年7月 | 子会社RORZE SYSTEMS CORPORATIONがISO14001環境規格を取得 |
2003年11月 | 子会社RORZE SYSTEMS CORPORATIONが株式を韓国店頭株式市場(KOSDAQ)に上場 |
2004年2月 | 中条工場(旧本社)の土地及び工場設備を譲渡 |
2004年5月 | 中国蘇州に子会社RORZE TECHNOLOGY CONSULTANTS (SIP) CO., LTD.を設立 |
2004年7月 | 300㎜ウエハ搬送用真空ロボット「武蔵シリーズ」を発表 |
2004年12月 | ジャスダック証券取引所に株式を上場 |
年月 | 沿革 |
2005年6月 | バイオ関連事業への事業展開をはかるためアイエス・テクノロジー・ジャパン株式会社の株式を取得し、関連会社となる |
2005年7月 | 子会社RORZE SYSTEMS CORPORATIONが韓国の京畿道龍仁市に新工場を完成し、移転 |
2005年7月 | 正方形搬送チャンバを発表 |
2006年6月 | ISO14001環境規格を取得 |
2007年9月 | 子会社RORZE ROBOTECH INC.の第3工場増築が完成 |
2008年1月 | 統一企業法制定により子会社RORZE ROBOTECH INC.がRORZE ROBOTECH CO., LTD.に社名表記変更 |
2008年6月 | 中国上海市に子会社RORZE TECHNOLOGY TRADING CO., LTD.を設立 |
2008年12月 | 真空プラットフォーム及び単軸ロボットを発表 |
2009年9月 | 子会社RORZE TECHNOLOGY CONSULTANTS (SIP) CO., LTD.(中国蘇州)を清算 |
2009年11月 | 米国Cimetrix Inc.のソフトウェア製品の販売及びサービスについて販売代理店契約を締結 |
2010年4月 | ジャスダック証券取引所と大阪証券取引所の合併に伴い大阪証券取引所(JASDAQ市場)に株式を上場 |
2010年10月 | 大阪証券取引所ヘラクレス市場、同取引所JASDAQ市場及び同取引所NEO市場の各市場の統合に伴い、大阪証券取引所JASDAQ(スタンダード)に株式を上場 |
2012年11月 | ステッピングサーボ用制御システム「新型コントローラドライバRMDシリーズ」及びこれを使用したロボット、ロードポート、アライナ、ウエハ搬送システムを発表 |
2013年2月 | 精密シャフトモータ等に使用する磁石の製造・販売を行うためベトナムのハイフォン市に子会社JIKA JIKA CO., LTD.を設立 |
2013年7月 | 東京証券取引所と大阪証券取引所の現物市場の統合に伴い、東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に株式を上場 |
2013年11月 | iPS細胞をはじめとする自動細胞培養を実現するためのバイオ・オートメーション用スケジューリング・ソフトウェアパッケージ「AsuRa」(アシュラ)を発表 |
2014年8月 | 京都FAセンターを廃止 |
2014年10月 | 中国浙江省に当社が25.0%を出資し、磁石製品の研究開発、製造、加工及び機械設備の卸売等を行う関連会社NINGBO YUNYU MAGNETIC-TECH ELECTRICAL AND MECHANICAL CO., LTD.を設立 |
2015年10月 | iPS細胞をはじめとする各種細胞の自動培養に使用する自動培地交換機能を搭載した細胞培養装置「CellKeeper®」(セルキーパー)を発表 |
2016年1月 | 東京証券取引所市場第二部へ市場変更 |
2016年8月 | 東京証券取引所市場第一部銘柄に指定 |
2016年10月 | 関連会社VINA-BINGO CO., LTD.の当社株式売却により出資解消 |
2016年11月 2017年3月 2017年8月 2017年11月 | iPS細胞をはじめとする各種細胞の自動培養を実現するメカトロCO2インキュベータ「SCALE48」を 発表 アイエス・テクノロジー・ジャパン株式会社を子会社化し、ローツェライフサイエンス株式会社に社名変更 子会社RORZE ROBOTECH CO., LTD.の第4工場増築が完成 子会社RORZE SYSTEMS CORPORATIONがベトナムのバクニン省に保守の強化を行うため子会社RORZE SYSTEMS VINA CO., LTD.を設立 |
- 有価証券報告書 抜粋メニュー
- 連結経営指標等
- 提出会社の経営指標等
- 沿革
- 事業の内容
- 関係会社の状況
- 従業員の状況
- 業績等の概要
- 生産、受注及び販売の状況
- 事業等のリスク
- 経営上の重要な契約等
- 研究開発活動
- 財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析
- 株式の総数等
- 発行済株式総数、資本金等の推移
- 株価の推移
- 最近6月間の月別最高・最低株価
- 株式所有者別状況
- 役員の状況
- コーポレートガバナンス状況
このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E02328] S100D2O6)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。