シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100KEZL (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社オークファン 事業の内容 (2020年9月期)


沿革メニュー関係会社の状況

(1)事業の概要
当社グループは、当社と連結子会社5社で構成されております。当社グループは、近年SDGs(※1)に始まり、世界中で大きくクローズアップされている廃棄ロス問題(※2)に対して正面から向き合い解決すべく「RE-INFRA COMPANY」と自身を再定義しました。
※1 Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)。2015年に国連で採択された2030年までに達成すべき目標
※2 日本では年間約22兆円(2016年度法人企業統計(財務省)などを基に当社試算)の商品が、そして世界では年間100兆円の商品が廃棄されております。

「RE」とは、すでにあるものを捉え直し、より良く組み替え、再構成するという意味を含んでおり、当社グループは「RE」に関する様々な機能を繋げ統合することで、モノとそれに関わるヒトの価値を、再配分・最適配分し、廃棄ロスという深刻な社会問題を解決することに挑んでおり、祖業であるネットオークション・ショッピングの価格比較メディア『aucfan.com(オークファンドットコム)』の運営、BtoBの卸プラットフォーム『NETSEA(ネッシー)』、EC一括運営効率化ツール『タテンポガイド』、寄付型ショッピングサイト『Otameshi(オタメシ)』などを運営することにより、廃棄ロス問題の解決へ向けた取り組み・事業拡大を行ってまいりました。
当社事業の強みは、創業来培った700億件を超える商品売買データとAI技術により商品の時価を可視化し、企業在庫の価格と販路を最適化する予測モデルを構築した在庫価値ソリューション事業、中小企業・副業/個人事業主を中心とした小売・流通業向け流通を支援する独自の再流通インフラである商品流通プラットフォーム事業により、「トータルEC支援ソリューション」を展開することであり、中長期的には、各サービスが担う「RE」に関する様々な機能を繋げ統合することで、企業在庫の価値算定から再流通までをワンストップで可能にするインフラを構築し、巨大な廃棄ロス問題の解決に挑んでまいります。
これらの強みを活用し、当社グループでは「在庫価値ソリューション」、「商品流通プラットフォーム」、及び「インキュベーション」の大きく3つの区分で売上及び営業利益の計上を行っております。(※3)
※3 当連結会計年度において、報告セグメントの区分を変更しております。詳細は、「第5 経理の状況 1 連結財務諸表 注記事項(セグメント情報等) セグメント情報」をご参照ください。

a.在庫価値ソリューション
「在庫価値ソリューション事業」は、データを基にAI技術を活用し在庫の価値を可視化することにより、企業が保有する在庫に関する課題を特定し販売価格・品揃えを最適化することができ、主として小売業の経営課題を解決する『zaicoban(ざいこばん)』の提供、当社連結子会社である株式会社スマートソーシングがEC販売支援サービスとして運用し、複数のECショップへの同時出品・在庫連動等の一元管理を可能とする『タテンポガイド』の提供による有料課金収入及びシステムカスタマイズ導入の提供を行っています。また、当社自社メディアである『aucfan.com』を運営することにより、各ECサイトより取得した商品情報及び価格情報を整理統合し、分析・解析することにより主として商品販売時の売り手にとって特に有益な情報を提供しております。『aucfan.com』について、具体的には『aucfan.com』を訪れるすべてのユーザーに対しては、商品名や特徴となるキーワードから該当する商品情報及び価格情報の比較・検索・分析等のサービスを提供しております。また、会員登録を済ませた無料会員に対しては、『aucfan.com』内に開設した「マイページ」にて、気に入った商品情報及び価格情報を保存する機能や有料会員向けの機能の一部を制限付で提供しております。さらに、商品を売買する時に、より利便性の高い情報や機能を求めるユーザーに対しては、有料サービスも提供しております。
これら在庫価値ソリューション事業における各商品は月額課金収益(SaaS)モデルを中心としております。

なお、『aucfan.com』における対象者別の主要な機能の概要は以下の通りです。

『aucfan.com』の主要機能一覧
対象者サービス名称及び機能月額利用料(税込)機能の概要
全てのユーザー「商品情報及び価格情報検索」無料商品名や特徴となるキーワードから該当する商品情報及び価格情報に関して、ECサイトを横断的に比較・検索ができます。

(無料会員)
一般会員
「マイページ」無料『aucfan.com』内に「マイページ」を開設することにより、気に入った商品情報及び価格情報を保存する機能や有料会員の機能の一部(出品テンプレートの保存、入札予約など)を制限付で利用できます。

「オークファン コネクト」無料Amazon特化の出品ツール。出品作業を簡易化し出品時間を大幅に短縮できます。
有料会員
「オークファン ライト」330円『aucfan.com』サイトにおける広告コンテンツの非表示、過去10年間分の落札相場検索、入札予約ツールなどのサービスを利用できます。
「オークファン プレミアム」998円有料会員の基本サービスであり、過去10年間の落札データ検索や出品者向け機能の利用が可能になる他、落札相場検索のハイスピード化、出品テンプレートの保存、入札予約等のサービスが利用できます。
「オークファン プロPlus」11,000円オークション出品者向けの相場検索機能及びデータ分析機能等の利用が可能になります。
「ARPAcart(アルパカート)」4,980円Amazon大口出品者がAmazon Sellar Centralと連携することで、「出品」「価格改定」「売上集計」の作業時間が短縮され、商品回転率の向上及び売上の拡大も見込めます。

当社は、商品情報及び価格情報についてはサイト開設から2020年9月末時点で、約700億件を超えるデータを蓄積しており、一般会員(無料会員)数は916,217人、有料会員数は41,685人に至っております。また直近5年間の一般会員数(無料会員数)、有料会員数及び有料会員1人あたりの平均月額課金額の年次推移は以下のとおりとなります。

『aucfan.com』関連の一般会員数(無料会員数)、有料会員数、有料会員1人あたりの平均月額課金額の推移
年 月2016年9月期末2017年9月期末2018年9月期末2019年9月期末2020年9月期末
一般会員数
(無料会員数)
669,331人771,056人818,955人870,646人916,217人
有料会員数63,349人56,107人48,887人43,823人41,685人
有料会員1人あたり
の平均月額課金額
1,321円/月1,382円/月2,782円/月2,983円/月2,435円/月

b.商品流通プラットフォーム
「商品流通プラットフォーム事業」は当社連結子会社である株式会社SynaBizが運営するBtoB卸モール『NETSEA』、滞留在庫・返品・型落ち品などの流動化支援を行う『リバリューBtoBモール』及びBtoCの寄付型ショッピングサイト『Otameshi(オタメシ)』を主たる事業として、有料課金収入、流通手数料及び商品販売収入を主たる収益源としております。また、当社が運営する主に副業・複業として物販ビジネスを行なう事業主を対象とするスクール形式サービス『オークファンスクール』も展開しております。
『NETSEA』及び『リバリューBtoBモール』は、商品流通拡大に課題を持つメーカー・卸を対象としたサービスとして、ネット上での販売拡大・在庫処分などの企業ニーズに応えるユニークな商品売買の場を提供しております。
より具体的には『NETSEA』においては、在庫を抱える大手メーカー・卸(以下、「サプライヤー」といいます。)と幅広い商品の仕入れニーズを持つ中小規模の小売店・卸(以下、「バイヤー」といいます。)をマッチングさせ、既存流通網ではアプローチできなかった新たな販路の提供を行っております。主な収益モデルは、流通金額の8~10%程度の流通手数料及び、本格的に販売強化を行うサプライヤーを対象とした有料課金メニューの提供であります。
また、『リバリューBtoBモール』においては、滞留在庫・返品・型落ち品等、サプライヤーの持つ在庫流動化ソリューションを提供しております。インターネット上でのクローズドなオークションサイト『リバリューBtoBモール』、自社流通網、海外販売パートナー等、様々な販路を提供し、多様なサプライヤーニーズに応えられるサービスを提供しております。主な収益モデルは、一部在庫化商品の販売及び流通手数料であります。
BtoCモールでは、株式会社SynaBizが運営するクローズドな寄付型ショッピングサイト『Otameshi(オタメシ)』では、SDGsの概念にご賛同いただいた企業を中心に食品・飲料・日用品などをラインナップしており、個人の消費者ユーザーの方々への販売を行っております。
株式会社ネットプライスによるお買い得品EC事業『ネットプライス』については、ECサイトの閉鎖を実施いたしました。
『オークファンスクール』では、主に副業・複業として物販ビジネスを行なう事業主を対象として、物販ビジネスに精通した講師が直接及び遠隔でサポートするスクール形式のサービスを展開することによる受講料を収益としております。

直近3年間の『NETSEA』及びリバリュー事業の流通額は以下のとおりとなります。

『NETSEA』及びリバリュー事業の流通額の推移 (単位:百万円)
年月2018年9月期末2019年9月期末2020年9月期末
NETSEA6,3526,5468,124
リバリュー事業
(中古車販売事業も含む)
1,1701,0682,003

c.インキュベーション
「インキュベーション事業」は、当社が中長期に亘り競合優位性を構築・維持していくための知見とネットワークを得ることを目的とし、事業投資活動を行う事業セグメントです。

(2)事業系統図
以上述べた事項を事業系統図によって示すと次のとおりであります。
0101010_001.png
0101010_002.png

沿革関係会社の状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E27394] S100KEZL)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。