シェア: facebook でシェア twitter でシェア google+ でシェア

有価証券報告書 抜粋 ドキュメント番号: S100V0YN (EDINETへの外部リンク)

有価証券報告書抜粋 株式会社ピクセラ 事業の内容 (2024年9月期)


沿革メニュー関係会社の状況


当社グループは、当社、連結子会社2社及び持分法適用関連会社1社により構成されており、高度な技術力と柔軟な事業展開を特徴とする企業集団です。当社の強みは以下の4つのコア技術にあります。
1.画像・音声の圧縮伸長関連技術
2.マルチプラットフォーム対応のソフトウェア開発技術(Windows、macOS、Android、iOS)
3.ハードウェア設計技術
4.組込機器向けソフトウェア技術(Linux、Android)
これらの技術を基盤として、当社は生産設備を持たないファブレス・メーカーとして、高付加価値な製品開発に特化しています。この事業モデルにより、設備投資リスクを抑えつつ、市場の変化に迅速に対応できる体制を構築しています。連結子会社の株式会社A-Stageは、白物家電、黒物家電、生活家電、調理家電など、幅広い家電製品の企画、製造、販売を手がけています。この事業構造により、当社グループは技術シナジー、市場対応力、幅広い製品ポートフォリオ、コスト競争力といった競争優位性を有しています。さらに、当社グループは新たな成長戦略として、ウェルネス・ヘルスケア事業とWeb3技術の融合に注力しています。具体的には以下の施策を推進しています。
①ウェルネス・ヘルスケア事業の強化
• AIとIoT技術を活用したパーソナライズドヘルスケアサービスの開発
• ウェアラブルヘルスケアデバイス(特にスマートリング)の開発と展開
• 企業向け健康経営支援サービスの拡充
② Web3技術の戦略的活用
• ブロックチェーンを用いた健康データの安全管理システムの構築
• トークンを活用した健康増進インセンティブプログラムの導入
• NFTを用いたパーソナライズド健康コンテンツの提供
③既存技術とのシナジー
• 当社のソフトウェア・ハードウェア技術とA-Stageの家電製品開発能力を活かし、IoTやAI技術を搭載したスマートヘルスケア家電の開発
• Web3技術を活用した新しい家電製品のユーザーエクスペリエンス設計
これらの新規事業戦略により、急成長が予測されるウェルネス・ヘルスケア市場において競争優位性を確立し、Web3技術を活用した新たな価値創造を実現します。同時に、既存の家電事業とのシナジーを最大化し、グループ全体の成長と収益性の向上を目指します。

当社グループは、製品及びサービスの種類別に事業を展開しており、「AV関連事業」、「家電事業」の2つを報告セグメントの区分としております。
当社及び関係会社の事業における位置付け及び各セグメントとの関連は、概ね次のとおりであります。


(AV関連事業)
1.テレビチューナー関連事業
・テレビ受信器向けの組み込みソフトウェアのライセンス販売
デジタルTV向けTurnkeyソフトウェア製品の販売を継続しております。
・PC向けテレビキャプチャー製品の開発、販売
自社ブランド及びOEM向けのPC向けテレビキャプチャ―製品の開発・販売をしております。
・スマートフォン・タブレット向けテレビ放送受信製品の開発販売
スマートフォン・タブレット向けにテレビ受信機能を提供するAirTuner製品の開発・販売を行っております。本製品を、プロジェクタなどチューナーを搭載しない機器への対応を進め、AirTunerの拡販に努めております。
2.B2B向けサイネージソフトウェアの開発・販売
B2B向けサイネージソフトウェアpipico、及び宿泊施設向けBiz Modeソフトウェアの開発販売を行っております。
3.IoT関連製品の開発・製造・販売
LTE回線を通じたインターネット接続機器を開発・販売しております。
4.ウェルネス製品の開発・製造・販売
スマートリング等のウェルネス機器の開発を進めております。
[主な関係会社]当社及び株式会社RfStream

(家電事業)
家電製品全般を詳細なマーケティングリサーチに基づきいち早く市場のトレンドを捉え、柔軟に戦略を立て製品戦略を策定し、ユーザーの使い心地に徹底してこだわったデザイン、オリジナルの機能、適切な価格を強みとし、各製品を企画・製造し、家電量販店やECサイトを通じて販売しております。
今後、需要の拡大が見込まれる調理家電、空調家電、事業領域ではウェルネスやヘルスケア分野に引き続き注力してまいります。
[主な関係会社]株式会社A-Stage

各セグメントの主要製品は以下のとおりであります。

セグメントの名称主要製品
AV関連事業デジタルテレビチューナー、Windows及びMac向けテレビキャプチャー、
地上デジタル液晶テレビ、地上デジタルチューナー、
地上デジタル放送対応TVスタックソフトウエア、
地上デジタル放送受信モジュール、
新4K8K衛星放送対応液晶テレビ、新4K8K衛星放送対応チューナー、
新4K8K衛星放送対応TVスタックソフトウエア、
地上デジタル/新4K8K衛星放送対応ターンキーTVスタックソフトウエア(ライセンスサービス)、
キャプチャーSDK、ムーブエンジン、
テレビ視聴アプリケーション「Xit」シリーズ、
ホテル/病院等向けBizModeソフトウエア(月額課金サービス)、
サイネージ向けPipicoソフトウエア(月額課金サービス)、
USB接続LTEドングル、
MVNO回線「ピクセラモバイル」、FTTH「ピクセラ光」、スマートリング
家電事業オリジナルデザイン白物・黒物、生活家電、調理家電、
冷蔵庫、冷凍庫、
地上デジタル液晶テレビ、液晶モニター、ポータブルDVDプレイヤー、ポータブルブルーレイプレイヤー、洗濯機、加湿器、掃除機、
炊飯器、フライヤー、ワインクーラー、電子レンジ、オーブントースター、電気圧力鍋、電気ケトル、ヘアドライヤー、センサー式スライドダストボックス


また、事業の系統図を示すと、以下のとおりであります。


(注)連結子会社である㈱RfStreamは、休眠会社であります。

沿革関係会社の状況


このコンテンツは、EDINET閲覧(提出)サイトに掲載された有価証券報告書(文書番号: [E02075] S100V0YN)をもとにシーフル株式会社によって作成された抜粋レポート(以下、本レポート)です。有価証券報告書から該当の情報を取得し、小さい画面の端末でも見られるようソフトウェアで機械的に情報の見栄えを調整しています。ソフトウェアに不具合等がないことを保証しておらず、一部図や表が崩れたり、文字が欠落して表示される場合があります。また、本レポートは、会計の学習に役立つ情報を提供することを目的とするもので、投資活動等を勧誘又は誘引するものではなく、投資等に関するいかなる助言も提供しません。本レポートを投資等の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。本レポートを利用して生じたいかなる損害に関しても、弊社は一切の責任を負いません。
ご利用にあたっては、こちらもご覧ください。「ご利用規約」「どんぶり会計β版について」。